
3人目の育児給付金について、2人目と2歳差で考えている方が、現在時短で働いており、育児給付金を受ける条件について知りたいです。
3人目の育児給付金についてです。
1人目 2020年2月2日出産
2人目 2022年7月26日出産
1人目の産前休暇から2023年7月まで育休取得。
2人目が産まれる前に5ヶ月で死産も経験してます。
2023年8月から復帰しました。
3人目を考えているのですが、2人目と2歳差で産みたいなと思ってます。
育児給付金を貰うにはどのくらい働けば貰えますか。
現在時短で働いてます。1時間短いです。
- ほのれろ(生後4ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
1年は働かないと貰えないかなと思います。
ツワリが酷くなく、切迫などで自宅安静指示がなく休職せず働いて
2024.8頃に産休入ればおそらく大丈夫です。
ほのれろ
お返事ありがとうございます!
やはりそうですよねぇ…
頑張ります!笑