![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クックパッドのレシピで10倍がゆを作っていたけど、水の量が違うと感じて7倍がゆのレシピを調べたら同じような量だった。混乱しているうちに離乳食の話になりました。
10倍がゆとかってレシピ調べると人によって全然水分量違いません?笑
いつもクックパッドのレシピでごはんからレンジで10倍がゆ作ってたのですが、今回から7倍がゆにしようかな?と思って7倍がゆのレシピ調べたら、あれ…この水の量じゃ今もほぼ7倍がゆじゃん?ってなりました😂😂😂
なんかもうよくわからないなーと思ってるうちに離乳食って進んでいきますよね😂
と、10倍だか7倍だかわからないおかゆを作ってる最中につぶやいてみました😂
- ままり(1歳11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あれ?水分量違ったかもと思ったことあります😂
容量(ml)ではなく重量(g)で10倍らしいですよねー
子供は食べてくれてるし、消化不良起こしてそうな感じもないし、よしとしてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります!😂難しいですよね!
何倍だか分からないまま作ったおかゆで二人育てました😂
-
ままり
共感嬉しいです🤣
私も何倍だかわからないおかゆで2人目育てようとしています😂それでも育ちますもんね🤣- 9月15日
ままり
そうなんですね😳それでいろいろレシピ違うのかな…😂
うちもです!食べてるしいっかーって🤣食べたらそうにしてたらごめんねーって感じです😂