
コメント

プー
9月に計画無痛分娩しました。
最初39週前後と私も言われ
お日柄的に38週5日に最初の予約をしました。
35週、36週あたりの検診で
子宮頸管が2cmへ短くなっており
37週2日目に計画無痛分娩の枠が空いていたので予約を取り直し、その予定で出産できました。
院長先生いわく35,36週の検診時に2500g超えていれば
37週で出産しても問題ないとおっしゃってましたよ。
プー
9月に計画無痛分娩しました。
最初39週前後と私も言われ
お日柄的に38週5日に最初の予約をしました。
35週、36週あたりの検診で
子宮頸管が2cmへ短くなっており
37週2日目に計画無痛分娩の枠が空いていたので予約を取り直し、その予定で出産できました。
院長先生いわく35,36週の検診時に2500g超えていれば
37週で出産しても問題ないとおっしゃってましたよ。
「妊娠39週目」に関する質問
日付変わって39週6日です 21時頃からお腹張るなーって思ってて 0時頃から間隔が短くなってきました 1人目が前駆陣痛2日からの本陣痛15時間かかったため 前駆陣痛なのか?本陣痛なのか? どのタイミングで病院に連絡すれ…
36週で胎児の推定体重2700g超え。 医師からは平均って言われたけど、想像より大きくなってる😳😳 わたし自身が39週で生まれて2900gだから、なんだか…笑
初産婦 36w5dで子宮口1センチ(指1本分?)空いてて 子宮口柔らかいね〜と言われました。 前駆は最近ちょこちょこ痛いなぁ〜って感じのがきてます。 39w4dが計画無痛分娩なんですけど怖いです😂 来週の健診まではお腹に…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様でした。
予約の取り直しができるのですね。
それは自分から院長先生に変更したいと伝えて予約を変更する形でしょうか?それとも向こうから提案などしていただけるのでしょうか?
プー
子宮頸管が2cmと短くなっている事を言われて
自分から言いました。
内診時もいつも痛い痛い言っており、痛みに弱いのは院長も承知でしたし
絶対に無痛分娩がいいです。
陣痛が始まって、間に合わなかったら嫌だ!早めることは可能ですか?って言ったら
37週の正期産に入っており2500g超えていれば早めてもいいとのことでした!
37週0日でもいいよ?とは言われましたが
お日柄を気にして37週2日の日にしました!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
私ももともと頸管短めかつ痛みにも弱いのでまた相談してみようと思います!