※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お母さん
ココロ・悩み

中3の不登校娘がトライ式のフリースクールに通い始め、他の不登校の子供たちの活動に興味を持っています。時間を持て余し、孤独を感じているようです。滞在時間を延ばしたいと考えています。

中3不登校娘がいます。
トライ式のフリースクールに短時間行き始めました。

最近少し意欲?が出たのか時間を
持て余してるのと孤独が強いみたいです。

他の不登校の子供さんは何をされて
ますか?

フリースクールに慣れて来たらもう少し滞在時間を
伸ばせたらいいなと思ってもいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

答えて欲しい対象じゃ無いかもしれませんが、私は元不登校です🙋‍♀️
妹も不登校でした。

お嬢さんはどんな性格ですか?
何が好きですか?
学校は行けないけど出かけるのが好きとか、スポーツが好きとか、読書やゲームが好きとか。
何かありませんか?

  • お母さん

    お母さん

    ありがとうございます☆

    失礼なこと聞いちゃいますが、どのくらいの間不登校でしたか?

    高校とかどうしましたか?

    そういえば小学生の間はスイミングしてたからまたしないかな〜って思ったので聞いてみます☆

    出かけるのも映画見に行くのも好きだけどなかなか地元の
    中学生に会いたくないから
    すごく気を使ってるみたいで💦

    とにかく将来的に社会に出れたら学校はもういいから、
    今は不登校に罪悪感あるみたいで孤独だし辛いみたいだから何とか楽しい15歳を過ごしてほしいです。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は小学校が保健室登校、中学は1年生の秋から半分いってないです。
    高校は大阪で1番偏差値低い全日制に行きました。
    高校の次は進学してないです。

    妹は小学校はそれなりに行ってたけど、私と同じく中学の秋頃から完全不登校になりました。
    高校は定時制(夜)の商業科でした。
    その後進学はせずです。

    妹が2人いて、もう1人は不登校にはならなかったけど、定時制(朝)の普通科に行ってました。

    スイミングしたいなら中学生が少ない時間帯か、ちょっと遠方のスクールに行ってみるのもいいかもしれないですね。
    そこで友達できるかもだし😊

    • 9月14日
  • お母さん

    お母さん

    色々教えて下さってありがとうございます!
    うちもそろそろ高校どうするか決めなきゃなんですが
    なかなか決めるのも難しいですね💦

    スイミング調べてみます😊

    色々ありがとうございました✨

    • 9月15日