※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこから下ろすと泣き、揺れないと泣く状況でお食い初めの行事が心配。座って笑顔の写真が撮れる未来が想像できない。

抱っこから下ろすと泣く、抱っこしても揺れてないと泣く赤ちゃんはお食い初めなどの行事どうでしたか?!

うちがそんな感じなので不安すぎて😂

座ってにこやかな写真が撮れる未来が全く想像できないです(笑)

コメント

🌻

うちもそんな感じでした😂
誰か来たり、お出かけすると最初のうちはご機嫌なので写真撮影、お食い初めはなんとかできましたが、大人がご飯食べようってときに泣いてまともに食べれなかったです😮‍💨

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした😱

最初はキョロキョロ周り見るのですが、いざ食べようとなった時に全く大人しくなく暴れてしまいマナーなんか気にする気力もなくお構い無しで急いで食べました😣

味覚えてないですもん(笑)

はじめてのママリ🔰

うちの子もまさにそんな感じでした!
YouTubeやSNSみても、どこの子もベビーベッドやバウンサーでおとなしく寝てるのに、うちの子は背中スイッチがすごすぎて思うように家事も睡眠もできませんでした😖

眠くなると機嫌が悪くなってくるので、子供の機嫌最優先で準備しました😖
私は自宅でしました
写真をパッパと撮って、普段着に着替えさせてミルク飲ませて元通り〜って感じです
あっという間に終わらせました💦
立派な塩焼きの鯛もあり食べたいけど、抱っこしないと泣くから食べられない…
実母に抱っこしてもらってる間に掻き込むように食べました😂笑