※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

育休延長かパート復帰かで収入比較を考えています。パートは時給制で保育料や休みも考慮が必要です。

来年8月まで育休取っているのですが、職場復帰するとしたらパートとして戻ろうと考えています。

育休手当もらって育休延長したほうが収入が多いのか、
パートでの収入どちらが多いのでしょうか?

パートだと時給になるし、保育料もかかるし
きっと子どもが風邪ひいたりなどしたら休みも増えるしどうなんでしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

パートでも勤務時間によると思います!
扶養内とかで考えられてるのであれば育休延長したほうが収入多そうですね😂

  • ままり

    ままり


    パートにしたら扶養に入ろうと思っているので低そうですね💦
    ありがとうございます!

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

それまでの収入によるのでなんとも言えませんが…わたしは育休手当の方が収入多かったです!

  • ままり

    ままり


    22万くらいで手取り18とかです😭パートにしたら時給になるし多分育休のほうが多いですよね?

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    103万の扶養内パートだったら月8,9万とかに抑えないといけないと思います!
    1歳越えて延長するには保育園落ちた書類がいるかなと思います!職場や地域によって違う思うのでわたしの場合ですが…
    1歳半までは保育園に入れなかったら書類提出で育休手当延長でもらえました。それをこえると休み自体はもらえますが、手当はでませんでした!

    • 9月15日
  • ままり

    ままり


    8.9万に抑えるとしたら育休もらっとく方が良さそうですね😟
    私の職場も落ちた書類いるみたいです!

    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 9月16日