![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
偏食の子どもに食べてもらう方法について相談です。次男が偏食で、野菜を摂るためにジュースやパンを利用しています。混ぜ物も難しい状況で、どうすればいいでしょうか。
【偏食の子に食べてもらう方法は?について】
偏食の子ってどうしたら食べてくれるようになるんでしょうか?
次男が偏食です
食事はみんなも同じものをあげてます。
その中で食べれるものだけ食べるって感じですが基本的に白米とバナナ、魚、ウインナー、ナゲット、枝豆、納豆、海苔しか食べません😞
野菜ジュースやアンパンマンパンなどで他の野菜の栄養とってます(気休めだと思いますが)
チャーハンにしてもお肉、卵、その他具材は払避けられます。
オムライス食べません。
何かに混ぜるってことも難しいのですがどうすればいいのでしょうか、、。
- ゆー(妊娠29週目, 2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![はんたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんたー
うちの息子も偏食でフライドポテトと白米と海苔しか食べない時期が長く続きました。
4歳くらいで諦めましたが5歳頃に促せば色々食べてくれるようになりました…
躍起になって無理やり食べさせたりした時期もありましたが、何かその子によって食べてくれるようになる時期がある気がします…(周囲は偏食&元偏食の子供だらけです)
息子も何かに混ぜるのを試しましたが益々食べなくなりかなり悩んでいました。
解決策ではないのが心苦しいですが、待つしかないのかなぁ…と思います。
親としては悩ましいし心配ですよね(涙)
ゆー
なるほど、、、
待つしかないんですね😣
長男が小さい頃からなんでも食べる子だったので余計に心配で😭