※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の叱り方について相談があります。叱るときに真顔で言っても、やめられない場合や発達障害がある場合もあるので、甘いのか気になるようです。

小学生叱り方どんな感じですか?
危ない!やめて!しないよ!など
真顔で言ってますが
やめられなかったり
発達障害もありますが
甘いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

命に関わることや叩いたりしてるなら本気で怒りますがそうでないならそれでいいかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    命に関わることや
    叩いたりはもっときつく
    叱っています🥲
    これで大丈夫ですかね😭
    叱ってもまたしてしまうのは
    甘いからなのかなと 
    悩んでました😭😭

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供って何回も同じことしますよね😭命に関わることや叩いたりすることをきちんと伝えているのならあとは他のことを何回もしてもその都度伝えていればそのうちきっと伝わります☺️大丈夫です😊

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

もちろんとっさの事なら危ないよ!やめて!とも言いますが、「何故だめなのか」がわかる年齢なので叱った後に「なんでママが怒ったかわかる?」ときちんと話してます。
「叱るだけ」で終わらせることは無くなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2回目をしたら
    なんでママが怒ってるか
    わかる?ときいてますが
    またしてしまったり🥲
    言い続けるしかないですよね😔

    • 9月14日