
コメント

はじめてのママリ🔰
保育ママさん利用してて、次女も同じところにお世話になる予定です😊
方針にもよりますが基本的に「自宅保育に近い」ことが前提です。
小規模園よりさらに子供の受け入れ人数が少なく、手厚く目をかけてもらえている印象です。
子どもに教育をしっかりしてほしい、園庭が欲しい、3才以降も保育園で転園させたくない、また慣らし保育したくない…となると保育園一択で探すしかなくなります。
園庭なくても公園やお散歩で大丈夫、
0-2歳でも同じお部屋で異年齢保育に抵抗がないってことでしたら保育ママさんがいいと思います😊
小規模や保育ママさんでも幼稚園や保育園と提携しているケースもあるので(必ずしも近いわけではないですが)その点も考えておくと良いかと思います😊
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!お子さんが実際にご利用されているのですね。
一歳児で預けることを考えると、自宅に近い環境で手厚く見てもらえる方がいいなと思っておりました。
今まで小規模保育園を主に見ていましたが、保育ママさんも見学に行ってみようかなと思いました!
ありがとうございます☺️❣️