※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

元幼稚園の認定こども園も満3歳から無償ですか?

認定こども園・幼稚園の無償化について質問です!
ネットで無償になるのは保育園は3歳児クラス(4月)から、幼稚園は満3歳(誕生日翌日)からとの情報を見たのですが…
・元幼稚園の認定こども園も満3歳から無償ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こども園に満3歳から1号で通っていますが、無償化対象です✨

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊💓

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、それは満三歳児クラスがあって1号で入ったのでしょうか?
    それとも元々3号で入って2号に切り替わったのでしょうか?
    希望の認定こども園が幼稚園枠が3歳4月からなのですが、元々3号で入っていた人は満3歳から無償なのかと思いまして🤔

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの園は満3歳クラスはなくて、2歳児クラスで3号に混ざる形です✨
    うちのような園だと、パートで1号の教育時間でも送迎が間に合うのなら、満3歳すぎた時点で3号から1号に切り替えも出来るのかもしれないですね😌
    ただ、うちの園は1号の教育時間が短いので実際に3号→1号に切り替えている人はいなさそうです!

    ママリさんの希望の園のように年少からしか1号を受け入れていない園もありますよね🤔

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!分かりやすくありがとうございます☺️
    ということは、こども園に入っておけば満3歳になったら自動的に無償化になると言うことですね😳✨
    今の所、3号で入れる気がしませんが二歳児クラス4月でまた挑戦しようと思います☺️
    ありがとうございました😊💓

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かりにくくてすみません💦
    満3歳になったら自動的に無償化にはなりませんよ😵

    3歳過ぎた時点で、3号→1号の切り替えが出来たら無償化対象にはなりますが、そもそも満3歳での1号募集をしていない園なら無理だと思います!
    また1号は基本教育時間しか預かってもらえないので、預かり時間が短いので、朝から夕方までお仕事してる人には難しいかな?と思います💦

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こども園も1号だと満3歳から無償化、2号だと3歳児クラスから無償化です!

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、やはり1号じゃないと無償にならないですよね🥲
    一応、希望してる園は預かり保育していて、うちの市では就労証明出せば預かり保育も無料です😊
    3号で満3歳から無償にならないなら金額的には1号で入園して預かり保育使った方が良さそうですね🥲
    ありがとうございます😊✨

    • 9月14日