コメント
ママん
分かります。
うちは、食費とか日用品とか分かずに、ざっくり1週間の総合計がいくらで計算してます。
食費や日用品や衣服費等々、細かい支出が知りたいというより、1ヶ月いくら使ったのかを知れば、収入と支出の割合が分かるので、それで十分だと思います!
むーむー
ほとんどクレジットカードで支払いなので明細みるだけで特に家計簿つけてません
つけようとがんばってもそのうちつけくなってって感じです😅
なのでつけるのやめました
貯金できてるなら家計簿つけなくてもいいと思ってます😂
ママリ
今は食品と日用品のクレジットカードと、それ以外のクレカで2枚使い分けしてます。
以前は丁寧にレシート見て項目分けてつけてました!2年ぐらい頑張ってつけてなんとなく出ていくお金が分かったので、今はクレカの明細見てアプリに入力して終わりって感じです。楽です😌
退会ユーザー
スーパーで買ったものは食費、ドラッグストアで買ったものは日用品にしてしまってます💦
分けてたら面倒になってしまって続かないので、とりあえず支出が分ればいいかなと思ってます!
ままりーの
わかります!
なので私はその時の割合が多い方で記入して(食材8割日用品2割だったら、食費として記入)、生活費としては合算して考えています。
家計簿始めたばかりなのであれば、まずは月の出費がいくらなのか、っていうのを把握する事が大事だと思います💡
ちょこ
私も、よくドラッグストアで買うので、1週間1万円PayPayにチャージして、ドラッグストアで7千円、スーパーでお肉や魚を3千円、八百屋さんは現金なので現金で1,500円までを目標にしてます😊
なので月に食費と日用品で6万円くらいです😃
-
ちょこ
現金で払ってた時は家計簿つけてましたが、PayPayにしてから、1万円ずつ入金するようにして、家計簿つけるの辞めました💦
- 9月14日
まー
スーパーで買ったものは食費、薬局などで買ったものは日用品にしてます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。確かに、出ていく額を把握するのがまず第一目的ですよね❗私もそうしたいと思います😃