※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
ココロ・悩み

次女の習い事が辛く、悩んでいます。子供は行きたいが、母親は疲れている。辞めるか休むか、どうするか悩んでいます。

次女の習い事に行くのが、私が本当に嫌です。

リトミックにずっと通っているのですが、最近お子さんの数が減ってきて正直つまらないこと、次女がイヤイヤ期でぐずることを注意されること、たまに先生がふざけておっぱいと言うこと(性教育の一貫でプライベートパーツのことを話しているので辞めてほしいと個人的に感じる)、保護者の許可無く写真を撮ってSNSにアップすることなどなど、だんだん嫌だな…と思うことが増えてきました。

上の子のときから通っているので、もう4年目になるし、前は嫌なことは何もなく、情もあったので次女の卒業まで頑張りたかったのですが、もうなんか本当に疲れてしまって…

ただ次女自身は行きたいというので悩んでます。
私から見たらあまり楽しくなさそうなのですが…

すっぱり辞めるか、少しお休みして私が頑張れそうなときだけ行くか、みなさんならどうしますか?

コメント

deleted user

どこか別の教室探すか、やめます!
高い月謝払ってわざわざ嫌な思いしに行くのはばからしいです😣

はじめてのママリ🔰

生徒が減ってきてるのなら先生がちょっと…てこともあるのかなぁと。ぐずることを注意はまぁ仕方ないと思えますがそれ以外はちょっと私も嫌です。

とりあえず他でいい教室ないか探してみたらどうですか。

まい

コメントありがとうございます😄
やはり辞めるのがいいですかね…

満3歳で幼稚園入るので、あと2ヶ月くらいなので他の教室を探す選択肢はないです💦