※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんさん
子育て・グッズ

離乳食の進め方について悩んでいます。新しい食材は小さじ1を2日ほどで次の食材に入れていいですか?既存の食材はどのくらい増やせばいいでしょうか?他にアドバイスがあれば教えてください。

【離乳食の進め方についての悩み】

離乳食 進め方について🍚

離乳食を初めて4週目入ったところです。

10倍粥、にんじん、さつまいも、白身魚
とうもろこし、ほうれん草 は食べました!

うたまるの離乳食本を参考にしてるんですが
途中までしか書いてなくて 量と新しい食材の
進め方がいまいち分からないです😢

今は 10倍粥小さじ5、にんじん小さじ3
さつまいも小さじ1 みたいな感じで
↑の食材の中からバラバラで食べさせてる感じです😕

新しい食材は小さじ1を2日ほどで
次の食材に入ればいいですか??
お粥や他の食べたことある食材は
どのくらいを目あすに増やせばいいですか??

他にもアドバイス等あればよろしくお願いします😭

コメント

miyabi

私の場合、、結構大雑把なのですが…

新しい食材は小さじ1を2日試したら、他の新しい食材に入っていました。
量に関しては、子供の食べ具合を見ながら増やしていました。増やしてみて食べ切ればそのまま様子見・食べ切れなければ少し減らすなど…
2回食(中期)に入るまでにお粥を約30g、野菜はトータル15g前後、タンパク質は5〜10gを目安にあげていました。

  • のんさん

    のんさん


    コメントありがとうございます!
    今のところ残した事がなくて
    様子見ながら増やしてきたので
    このままの感じでしてみます!
    新しい食材をあげるとき
    食べれる食材かどうか調べてあげてますか??

    • 9月14日
  • miyabi

    miyabi

    うちの場合、もう7人目なのでだいたいは把握していますが、一応、赤ちゃんの負担にならない為にも調べてはいます◎

    • 9月14日
  • のんさん

    のんさん


    7人も😳!!
    ベテランママ すごく参考になります💦
    ありがとうございます!
    調べながらあげようと思います!

    • 9月14日