
幼稚園や保育園の子供の靴の買い替えペースについて相談です。自分は1足を長く履かせていますが、近所のママさんは頻繁に新しい靴を履かせていて驚いています。サイズアウトのペースが気になります。
幼稚園や保育園の子供の靴ってどれくらいの
ペースで買い替えてますか?
サイズアウト、汚くなったらなのは分かりますが…
うちは基本1足のみをずっと履かせてたまに
もう1足違うのを履かせています。
幼稚園の近所のママさんがいるんですが
しょっちゅう違う靴を履かせています。
見るからに新品だと思います。
汚いからって訳じゃないと思います。1〜2ヶ月位の
ペースで2〜3足位新しい靴を履かせて来ます。
最初は気づきもしませんでしたが子供がよく
気づいて、また靴変わってるーって言ってます😂
そんなにすぐにサイズアウトしますか?
年長でうちは最近だと1年近くは同じ靴履けます👟
- はじめてのママリ🔰

ママリ
うちは上も下も半年くらいです💡

ママリ
3足くらいを半年くらいで買い替えてます☺️
靴が好きなんじゃないでしょうか😊?
大人のスニーカーも一日履いたら次の日は休ませないととかありますし!

はじめてのママリ
だいたい1年でサイズアウトしていたので、そのタイミングで買い替えてました😊
幼稚園に履いていくと砂だらけになるので、幼稚園用は1足だけです!
お出かけ用にもう一足ってかんじでした。

えるさちゃん🍊
一年位で買い替えてますかね🤔
足大きくなるのが早い子は早いですよね!

スポンジ
幼稚園は決まった靴があるのでサイズアウトするまでですね。
私用の靴は3足です☺️
そんなハイペースでは買い替えません、短くても半年くらいは使います。
お友達は歩き方で靴の底すり減ったりで変えてるのかも?
単純にお金持ちたのかな笑
コメント