

アオハル
冠婚葬祭は、基本お父さんお母さん揃ってるので、誰か誰か見れる状態なので、預かってもらえません。兄弟の行事は、他の子も同じなので、延長保育など人数が多くなってしまうなどの理由だと思います。
頻繁にある私用でなければ、大丈夫ですよ。

ママリ
土曜保育以外は預かってもらえます。8:30〜16:30の時間で時間外は利用できませんが。
アオハル
冠婚葬祭は、基本お父さんお母さん揃ってるので、誰か誰か見れる状態なので、預かってもらえません。兄弟の行事は、他の子も同じなので、延長保育など人数が多くなってしまうなどの理由だと思います。
頻繁にある私用でなければ、大丈夫ですよ。
ママリ
土曜保育以外は預かってもらえます。8:30〜16:30の時間で時間外は利用できませんが。
「行事」に関する質問
小学生になってからママ友ってできました? またママ友いない方、孤独感ありますか? 先週参観日だったのですが、いつも落ち込んで帰って来ます💦 今回はとうとう誰とも話さなかった… 園時代の仲良しママは3人程いたので…
シフトを代わってくれたお礼 いつもお世話になっております。 子供の学校の行事でおやすみをいただき、 シフトを代わってくれた方にお礼をしたいです。 皆さんなら何をお礼としてプレゼントしますか? 大学生の方に渡し…
今日園の行事があったのですが、夫が「あの人見て」とか「あの人って⚪︎⚪︎さん家?」「⚪︎⚪︎⚪︎家族きたよ」とか集合場所で色んな人や家族を指差します🙄その都度、指差さないでって言ってたら「俺がすることにいちいち指摘し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント