夫が自分の母親の好みと合わないことで、母親の期待に悩んでいます。自己肯定感を持ちたいと思っており、将来子供に同じような影響を与えないよう心配しています。自己肯定感の付け方や対処法を教えてほしいです。
夫が自分の母親好みじゃなかった
上の通りなのですが、母親の好みは、たくさん話して明るくて楽しくて運転がうまくてお母さんお母さんと言ってどこにでも連れて行ってくれる人なのですが、私の連れてきた夫は基本無口で2人でいる時は面白い人ですが外では堅い感じの真面目で運転は下手の都会っ子で義実家も遠いしそんなにうちの実家に来たがりませんね。土日も2人で一緒に暮らしてる家でいるのが好きそうです。
そんな人ですが私は好きで結婚しました。
でも間に入りながら、お母さんには、夫はね!お母さんのこと想ってうんたらかんたらとか一部を誇張したり、夫にはもっと母に寄り添って欲しくて美味しいもの食べさせたいって言ってたよ〜とか言って、なんとかズレを平らにしたくて頑張ってきたのですが、なんで私がって気持ちになってます。
母の求める夫がどんなものかわかるのでそれに近づけようと夫に遠回しに言ったりしてて、なんで私はこんなに母親の顔をうかがってるんだろうと馬鹿らしくなりました。
でも、そう思ってても、小さい頃からそのように育てられてきたので母親の顔色を伺う癖は抜けません。
毒親だとも感じることもありました。
結論、母親に夫が気に入ってもらえなかったら私が選んだ夫が全て否定されているようで辛いんです。
何をするのにも母親が大丈夫と言えば間違いないと思うし、ダメって言われてたらダメなんだと感じてしまいます。そんな私が自分の意志で好きになった夫が否定されたら、ダメなんだって思ってしまいそうで、それも怖くて仕方ないんです。
自信を持ってこの夫が一番って言える、自己肯定感というものなのでしょうか、そういうものが欲しいです。
自己肯定感は全てズタズタにされて生きてきたので全てに自信がないのも原因だと思います。
自己肯定感の付け方教えてください。
あと、自分の子供にもいつかそう育ててしまいそうで怖いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
自己肯定感も関係していると思いますし、親子関係がコミュニケーションに影響しているとは思いますが...主語を自分にするのをやめられてみるといいですよ。
母に否定されたら怖い...一番可哀想なのはご主人です。
もしご自身が、ご主人の立場なら?!どうしてほしいかを優先すると、考え方も変わるかもしれませんね。
自己肯定感は、成功と承認を繰り返すことで生まれます。
退会ユーザー
私のことかとおもいました😫
自己肯定感低いし、毒親だと思うこともありました。たまに会うと楽しいですが、長時間一緒にいると疲れます。そして、私の母も私の旦那のことが好きではないです。
まずは母親と距離を置くこと、旦那さんときちんと家庭を築くこと、が大切だとおもいます。
人間って不思議な物で、人にもよるのかもしれませんが、気をつけていてもふとした時に親からされていたことって出るんですよね。私の場合余裕のない時の子供への怒り方?が、母そっくりです😂
でも、今自分で子供にもそう育ててしまいそうという危機感があるならきっと大丈夫ですよ!先のことは分からないですから、今の自分を大切に、自分のことを認めてくれた旦那さんを大切に生きることが一番大切なことだとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
わぁ同じ感じの方がいらっしゃるとは😭
たまに会うと楽しいです。似てる部分もあるから価値観も合う時もあるんですよね。
長時間だと苦しくなりますのも一緒です。←これは言われて確かにと思いました。
距離を置くことに納得しました。私達の家庭でのんびり過ごしたいですね。
親からされていたことをしてしまうの怖いですよね。心ではわかってても出てしまうんですよね。犬への怒り方が一緒って妹に言われた時にハッとして怖くなったのです。
もっと自分が母のようにならないように冷静になる練習を頑張ります。
旦那は一番に考えて大切にしたいです。
ありがとうございました。- 9月14日
あしゅりー
まずはお母様と距離を取れないですか?
娘の旦那さんが自分の好みじゃないとか、頭おかしいですよ。
しかもよく喋って懐いてどこにでも連れて行ってくれるって自分に都合が良いだけじゃないですか。
娘にとって良い夫かどうかなんてどうでも良いんですよね。
つまり、娘であるあなたのこともどうでも良いんですよ。
旦那さんにお母様との事を話して、もし旦那さんにも距離を置いた方が良いと言われたら、協力して欲しいとお願いしてみては?
離れるには罪悪感が出てしまうから、応援してほしい、肯定してほしい、と旦那さんに言ってみましょう。
自己肯定感をあげたくても、1番影響力のある人(母親)が1番自己肯定感下げにくるんですから、離れるだけでもだいぶ違うと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
他の方も言ってくださってる距離を置くことを試して見ます。長時間いたりするのがよくない気もするんですよね。
自分に都合のいいだけの母親と言われてもそうだなぁと感じます。あと、母親は夫を最初の方に可愛がってくれてたんです。でも見返りを求めてだったんだと今感じてます。
見返りが少なかったから。
夫はこの母親と私のこの関係は知らないんです。ただ自己肯定感が低くて自分を卑下するとそう言うこと言うのはダメって言ってくれてます。
そんな優しい夫と一緒に頑張って見ます。
とりあえず長時間は一緒に居ないようにします。
ありがとうございました。- 9月14日
はじめてのママリ
なんでそんな母親気にするんだろう?って読んでて思いましたがなるほど依存してるんですね。
母親に、自分と違う意見を言うことを許されて来なかったってかなり根深い気がします。
夫さんに、今まで許されて来なかった年月と同じくらい、あなたの意見を尊重してもらって初めて、癒える傷なんじゃないかなと思いました。
お子さんのことも同じですね。
子がしたいと言うことを、自分の意に沿わなくても、それが倫理に適うものであれば、肯定すること。「常識」というものを捨てることです。
お笑い芸人になりたい!って言っても本気なら止めないってことです。
-
はじめてのママリ🔰
認めたくなくて避けてきたけど、依存はしてますね。
私の意見を尊重してもらいながら長い時間をかけて行くしかないものなのですね。
夫は私の自己肯定感の低さと優柔不断さに協力的にはなってくれるので頼って生きて行きたいですね。
子がしたいことのレールを引いてしまいそうですね。よくないのわかってても。「常識を捨てる」これを教訓にこれから頑張ります。
ありがとうございました。- 9月14日
はじめてのママリ
お母さんと会わない、連絡取らないようにすることですかね。
共依存っぽいので、そこに旦那さんとお子さんを巻き込まないようにした方がいいです。
お子さんが旦那さんに似てたら、お母さんはお子さんにも同じこと思うだろうし、ママリさんも同じことすると思います。
自己肯定感をつけることに繋がるかわかりませんが、毒親であるお母さんから、自分の家族を守ってください。
-
はじめてのママリ🔰
やはり距離を置くことですね。
他の方も言ってくださったので、なるべく距離を置いて行きます。
夫と子供も巻き込まないようにしていきたいですね。子供に対しても好かれない子供になることもあるって今思って怖くなりました。
でも、もうこっちの家族なので切り離して考えて行きます。
やっぱり毒親ですよね。それを認めて今の家族を守ります。- 9月14日
はじめてのママリ🔰
主語を自分にするのをやめるというのは…?
一番可哀想なのは夫なのもよくわかります。なので本当は夫のしたいように伸び伸びやってくれていいんです。その夫が好きになったんだから。
結婚が決まるまでは母親に言わかなかったです。色々言われるのが怖くて別れてしまいそうで😭
母親に何を言われても私が夫を守る気持ちで頑張ります。成功と認証の繰り返しっていいですね!頑張って家族を守ります。
はじめてのママリ🔰
母親に夫を気に入ってもらえなかったらどうしようと不安なのはママリさん、ですよね。
夫を否定されて辛いのも、否定されたらご主人を自分もダメだと思ってしまいそうで怖いのも、母親に大丈夫だと言われたいのも...全てママリさんです。
ご主人はどう思われていますか?
可哀想...ではないかなと。
私なら妻の母親に何を言われてもいいですが、母親に言われたら自分の気持ちに自信が持てない...と言われたら、めちゃくちゃ傷つきます。
なので、自分が不安な気持ちよりご主人の気持ちを主語にしたら、少し考え方を変えれるかなと☺️
はじめてのママリ🔰
そうですね、全て私の気持ちがそう感じています。
夫は私がこのように葛藤してることはわかりません。言ってはいないです。確実に傷つくと思うので、私が否定してしまったら終わりですよね。
夫を自分より一番に考えて母のことは距離を置いて私が夫を守ることにします。
ありがとうございます💦