![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理家族の訪問についての価値観の違いと子供の安全について相談しています。
批判でも構いません。ご意見下さい。長文です。
今度の三連休、義理の両親+妹が我が家へ遊びに来てくれます。
九州から愛知県へ、金曜日の夜働いた後寝ずに車で運転して土曜日午前中到着予定です。前回は運転交代せず義父のみ運転で義母も寝ずに来ました。
今回義理両親のプランは、土曜日寝ずに私たち一家と外出し、日曜日義理家族のみで外出(私たちは同行しない)、日曜日帰るとのことです。
私は寝ずに運転してそのまま遊ぶのは事故が怖いから一旦仮眠して午後から近場で遊ぶか、仮眠しないのであれば土曜日に義理家族だけで遊ぶのはどうか(自分たちのペースで休憩とかできるので)と提案していました。
GWに義理実家と遊んだ際、息子が義理妹と手つなぐー!と言って動物園で遊びましたがやはりずっとは手をつなげず、ちょいちょい息子1人で行動してるのを私が発見して息子と一緒に回りました。
また、義父と息子がベンチで飲み物を飲んでると何も言わずに義父が立ち去ろうとし、私が急いで駆けつけるということもありました。
義実家は遠方のため、私たち家族もあまり交流はなくお互い慣れていないと思います。
義理家族からの提案に、私は反対しています。しかし旦那はお前の価値観を押しつけるな、子どもたちは自分たちで見ればいいし別の車で行けばいいと。
かなりの長文になってしまいましたが、私が価値観の押し付け、過剰な心配でしょうか。自分たちで子どもを見れば大丈夫でしょうか。
- ママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
時間も予定もパンパンすぎて、仕事終わりに寝ないで車の運転…
体力的にも大丈夫かな?と思いました。事故を起こさないか心配になります。
GWの件も含め
過剰な心配ではないし、それが普通だと思いました。
可能であれば、もう少し日程にゆとりがあるときに来てもらう方が、こちらとしてはいいですよね☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人は親と妹が来るからいい顔したいんでしょうね。
めちゃくちゃな運転してる時点でやばい一族なんだと思うので、主さんの提案なんて受け入れる気ないと思います。
ひたすら子供たち見てるしかないのかなーって感じですね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はい、義両親運転の車には乗らない、子供から目を離さなければ問題はないと思います。
下の子くらいの年齢で手を離すとか立ち去るとかは危険ですけど、年中さんならそんなに困ることもないかなと思いますが…
![ふりぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふりぴ
すごい体力ですね!寝ずに運転してきて寝ずに遊ぶの無理です(笑)心配しても聞かないならもう旦那さんもそう言ってるなら子供からは目を離さず好きにさせます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義父の運転する車に乗る、義両親に子供を見てもらうなら絶対嫌ですが、旦那さんがそのように言ってくれてるなら私ならまぁ良いかなと思います!
寝不足で辛い思いするのはあっちですし🤣
でも旦那さんからそうしたらー?って軽く提案するくらいしてもいいのになんでそんなにそのプランにこだわるのかな?と思いますね!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
みなさまコメントありがとうございます!まとめてのお返事ですみませんm(__)m
ご指摘頂いた通り、これまで大小様々なことで私の提案は聞き入れられたり折衷案がなされたことはなく、いつも義家族のごり押しです💦
このようなイベントの時に事件事故に逢いやすいため、手をつないで行動せねばと思っていました。
子どもを見ることに専念したいと思います。
補足にも書いたのですがGWでのようなことってあるあるなんでしょうか?
じーじばーばと遊ぶということを今までしてきてないため、どこまでがセーフなのかわかってないです。
宜しければ回答お願い致しますm(__)m
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
GWのようなことはよくありますね😅
義家族と義姉がいますが、やはり子供に慣れてないので特に義父はおいおいと思うことがありますね。
なので子供と義家族だけにしません。
必ず私か旦那が一緒にいます😊
小学生ぐらいになると子供もしっかりしてくるので、また変わってきますけどね✨
-
ママリ🔰
ありがとうございます。
あるあるなんですね💦
やはり子ども慣れしていないと親が目を光らせるしかないですね。
参考になりました。ありがとうございます!- 9月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
土日の予定を逆にしてはどうかと思いました。
まあ義両親がそれでいいっていうならああそうですかって感じですね😅
こっちが心配して言ったのにそんな言い返しされたらイラッとします(笑)
子供慣れしていないと常に気にしてなきゃっていう気持ちがないので、ある程度は視野に入れといた方がいいですね🥹
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
元々土日の予定を逆にして提案していましたが、返ってきた回答がまさかの…って感じで🙄
多分孫たちと過ごしたいというよりかは自分たちの旅行を楽しみたいんだろうなと諦めてます。
おそらく娘は知らない人ばかりでギャン泣きだし、その対応+はしゃぐお兄ちゃん+意志疎通できない義家族の世話で絶対しんどいけど頑張ります😭- 9月14日
コメント