※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

明日一歳半健診なのですが、車を修理に出してる為使えず。上の子、下の…

明日一歳半健診なのですが、車を修理に出してる為使えず。。。

上の子、下の子共に2人乗り横型ベビーカーに乗せてバスで行こうと思うのですが、回りに迷惑かけてしまうのが怖くて、どうか励ましの言葉を下さい🙇🙇

ちなみにタクシーはひ昼間は捕まえる事が難しい地域の為断念しました😭


コメント

deleted user

バスで横型ベビーカーって大変そうですね😲
実母か義母、どちらかにお手伝いはお願いできないのでしょうか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義実家、実家ともに飛行機の距離になるので難しく、夫も仕事が平日忙しいので下の子も連れていくしかないです💦💦

    • 9月13日
KK

私がよく使うバスは、車椅子スペースの所にベビーカーの止め方の張り紙が貼ってあります。
もちろん2人乗りベビーカーも写真付きで書いてあります。
ので、堂々と乗って大丈夫ですよ!

通勤の時間であれば、タクシー送迎で予約してとかの方が良いと思いますが、検診の時間ならそんな混んでる時間でもないと思いますし…
ただ、最悪日付変更は出来ると思いますよ!

大変そうだなぁとか思われることはあると思いますが、頑張ってください!👊🔥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥺
    田舎なのでタクシー予約できないので都会うらやましいですー💦
    気合いで乗りきってきます!!

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

横型ベビーカーでバスは無謀な気がします…😵‍💫
タクシー電話して予約できないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    呼べるタクシー会社が二軒しかなく、予約できるか確認しましたが予約は不可とのことでした💦
    横型ベビーカーでは一度だけ4駅区間だけバスを利用した事があり問題なく乗れました。
    が、今回は30分近く乗る事になるので愚ずらないかなど不安です💦

    • 9月13日
♡

全然迷惑ではないと思うのですが、ママが大変そうと思いました😭1人抱っこ紐の1人、1人乗りベビーカーはダメですかね😭
縦型の二人乗り使ってましたがなかなか、移動が大変でした💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バス移動+徒歩で片道一時間近くなり、さらに腰椎分離症が最近発覚し、長時間の抱っこについてドクターストップがかかってしまっている為2人乗りの縦型か横型を使うしか方法がなくて😞💦

    • 9月13日
  • ♡

    それは大変ですね😭車が戻ってくる頃に延期はどうですか?
    下の子の2歳歯科検診、上の子の幼稚園の行事で日にちずらしましたよー👍

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    車戻って来る頃に延期したいんですが、、すでに7月から二回目手術と台風で延期していて期限的に難しいんです😭

    • 9月13日
  • ♡

    わー😭そうなんですね💦
    そしたら頑張って二人乗りで行くしかないんですね😭バス空いてることを祈ってます🙏

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥺
    気合いで乗りきります!

    • 9月13日
星

大変そうです💦

私なら下の子は抱っこ紐
上の子は普通のベビーカーにしたほうがいいかなと😥