
コメント

ママリ
旦那さんの会社で働いている事にしているんだと思います。
知人も実家が自営業をされてて、そこで働いている事にして保育園にいれてましたよ💦子供が少ない田舎の町なので、周りも何も言いませんが待機児童が多い所なら即クレーム入りそうですが😅
ママリ
旦那さんの会社で働いている事にしているんだと思います。
知人も実家が自営業をされてて、そこで働いている事にして保育園にいれてましたよ💦子供が少ない田舎の町なので、周りも何も言いませんが待機児童が多い所なら即クレーム入りそうですが😅
「途中入園」に関する質問
ママ友一人に距離を置かれているようにかんじます。 幼稚園のバス送迎待ちでの近所のママが何人かいるのですが、そのうち一人途中入園してきたお子さんのママに自己紹介も挨拶もされなかった場合嫌な気持ちになるのは私…
保育園の入園申し込みで必要な就労証明書を途中入園分と来年度分で旦那に2枚渡したんだけど、1枚しかなくて2枚入れたよね?って言ったら予備分じゃねーの?と。 旦那はなんも言わねーから知らねーよ。と会社の人にも予備…
息子達がまだ自宅保育中で10月から入れる予定で先月園見学などして動いてました。 ただ入れたい園が来年1月からしか空きがないとの事だったので、違う園に入れて来年転園予定で、とりあえず11月からに途中入園は遅らせよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱそんな感じですよね💦
私も主人が経営者なので、同じ感じで保育園に入るには、
自分は今の会社を(育休中)退職して
主人のところで働いてることにするって事ですよね😂
私も保育園で補助で働いてるのですが、
仕事してるのかなーー、、?ってママが数名いらっしゃるので
あまりその方法は乗り気になれず😂
お返事ありがとうございます♪