
コメント

ママリ
旦那さんの会社で働いている事にしているんだと思います。
知人も実家が自営業をされてて、そこで働いている事にして保育園にいれてましたよ💦子供が少ない田舎の町なので、周りも何も言いませんが待機児童が多い所なら即クレーム入りそうですが😅
ママリ
旦那さんの会社で働いている事にしているんだと思います。
知人も実家が自営業をされてて、そこで働いている事にして保育園にいれてましたよ💦子供が少ない田舎の町なので、周りも何も言いませんが待機児童が多い所なら即クレーム入りそうですが😅
「保育園」に関する質問
保育園って週6預けたらダメな決まりなんでしょうか? たまたま土曜日に出勤になりお願いしたらそのように言われてしまいまして。ちなみに年に1回あるかないかです。園によるのでしょうか?それとも自治体次第?
仕事を辞める良い理由、募集中です!!(笑) 保育士をしていますが、去年姉妹園から異動してきたお局主任の嫌がらせがひどく、仕事へのやる気がゼロになりました(笑)年度途中で辞めることになるのでそれなりの理由でな…
11ヶ月で慣らし保育に入ります🥺 完母の方、授乳間隔はどんな感じで慣らしに入りましたか? 今10ヶ月なのですが朝、夕の後と寝る前の1日3回上げてます 昼は保育園を見越してミルク飲むようなら足してますが離乳食の食べが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱそんな感じですよね💦
私も主人が経営者なので、同じ感じで保育園に入るには、
自分は今の会社を(育休中)退職して
主人のところで働いてることにするって事ですよね😂
私も保育園で補助で働いてるのですが、
仕事してるのかなーー、、?ってママが数名いらっしゃるので
あまりその方法は乗り気になれず😂
お返事ありがとうございます♪