
コメント

y u u 𓂃 𓈒𓏸
うちの長男も4歳のときはそうでしたが、5歳すぎた今は段々気持ちを切り替えるのが上手になってきました!それでも時々ありますよ🤔
壁や床をどんどん蹴ったり、泣き叫んだり・・ひどい時はウォークインクローゼットに立てこもります😂
y u u 𓂃 𓈒𓏸
うちの長男も4歳のときはそうでしたが、5歳すぎた今は段々気持ちを切り替えるのが上手になってきました!それでも時々ありますよ🤔
壁や床をどんどん蹴ったり、泣き叫んだり・・ひどい時はウォークインクローゼットに立てこもります😂
「その他の疑問」に関する質問
花粉症やハウスダストアレルギーの方!🥹 家の中に空気清浄器おいてますか?🥹 つける前と付けたあとって結構変わりますか?🥹 年々花粉症?ハウスダストアレルギー?がひどくなってて、家も古いので隙間風とかで花粉入って…
人間の赤ちゃん用のカミカミと犬用のカミカミの耐久性って 同じなんですか? 義兄宅が犬を飼った時にうちにある 人間の赤ちゃん用カミカミとかあったらちょうだいって 言われて… そこケチる?!ってなったんですけど😂 …
変なこと聞いてごめんなさい。 みなさん生理中にどのくらいナプキンつかって、何時間くらいで取り替えますか? 長時間変えられないでいたら菌がはいり亡くなった方がいたと聞いてからこまめに変えるようになりました。 元…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりありますよね。
その時yuuさんはどう相手にしてあげてましたか?
余裕がなく怒るしかできなくて怒ればさらに暴れるし、でもそれみて優しくできずこっちが怒鳴って悪循環。。
y u u 𓂃 𓈒𓏸
私も最初そうでした!
でも、泣きながら暴れている時って一種のパニック状態なので、こちらが何か言っても本人には届いてないんだなってある日思ったんですよね😂
こっちの言った事に返答がないから何度もどうしたの?って聞いても返答なし。それが繰り返されるとイライラしてしまいこちらも怒鳴ってしまって、そうすると余計子供もヒートアップ・・やっと落ち着いたと思ったと同時に疲労感半端ないし寝る時にはなんであの時優しく出来なかったんだろうって自己嫌悪になりますよね🫠💦
なので、泣いている時はお話が出来るようになるまで待ってるねって声を掛けてその場から離れます🥺
声を掛けずに離れると放置された!って余計泣くので😂
声を掛けたあとは近くで家事したりしていると、少し時間を置いて寄ってくるか、「ママ〜」って呼ばれます。
その時に、お話出来るようになった?って聞いたら、返事してくれますし、
なんで泣いてるのか分からないから教えてくれる?って言うとちゃんと答えてくれますよ😊