

はじめてのママリ🔰
たしかうちもその頃はまだ自分でできず、私が履かせてました☺️

はじめてのママリ🔰
うちは最近ようやく少しずつ履けるようになってきました💦
でも左右逆に履いていることあります 笑

ママリ
娘も息子も1歳半の時から靴下と靴を脱ぎ履きできます🙌🏻(1歳から教えてました)
靴は、かかと部分と前のぴろぴろ(?)を持って広げて足をぐいっと入れるやり方で教えました!

ママリ素人🔰
どちらもできますが、基本的にはやる気がなく「おかあさんやって〜」です😂
はじめてのママリ🔰
たしかうちもその頃はまだ自分でできず、私が履かせてました☺️
はじめてのママリ🔰
うちは最近ようやく少しずつ履けるようになってきました💦
でも左右逆に履いていることあります 笑
ママリ
娘も息子も1歳半の時から靴下と靴を脱ぎ履きできます🙌🏻(1歳から教えてました)
靴は、かかと部分と前のぴろぴろ(?)を持って広げて足をぐいっと入れるやり方で教えました!
ママリ素人🔰
どちらもできますが、基本的にはやる気がなく「おかあさんやって〜」です😂
「2歳9ヶ月」に関する質問
2歳9ヶ月。失敗を怖がることが増えました。 ゲームでも時々こわいといったり、ボタンはめも、できないできないと言い出したり、結局少し手伝うとやるのですが、、友人が発達障害の子に多いと言い不安でたまりません。
子どもはもう2歳9ヶ月なのに、 私がまだまだ料理初心者です🥲 (途中ほぼ料理放棄の時もあったため…) 濃い味になってしまって出してから気づく事もしばしば… こんな濃いの食べてたらお家ご飯なのに不健康になってしまう😭…
2歳9ヶ月の娘がいます。ここ数日特に、話し方が乱暴?で、正直うんざりしてしまいまっています。 例えば、 〇〇ちゃんが! 〇〇は食べない! 〇〇はしない! と言った様子です…(伝わるでしょうか…) 加えて急にパパ超イヤ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント