
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳の時には連れてってませんが子供を連れて行き親が診察の場合は近くで待っててもらうか待合室で待ってて貰います!
キッズスペースがある所だったらそこで待ってて貰ってます✨

パンダ
私が行っていた歯医者は、キッズスペースが治療台の足元にあったので、そこに子どもを遊ばせて私は治療台でした!
基本的にキッズスペースで遊ばせてる間は歯科医の方が遊び相手してくれました!
-
はじめてのママリ
足元!すごいですね😳
通うところはキッズスペースないんですよ〜😫
個室で処置台の隣ににベビーカーつけることはできるみたいですが、、、なんか遊べる物持っていきたいな〜と思いつつも思い浮かばなくて🥲- 9月13日

退会ユーザー
基本的に膝の上に乗せて治療してもらいました。笑
上2人は割と大人しく座っててくれたのですが、1番下は暴れん坊だったので、助手さんがずっと抱っこしてくれてました😂😂
-
はじめてのママリ
膝の上ではおもちゃとか何もなく座ってくれてたんですか?😳すごい!!
娘は爆速で降りて逃げそうですが、もしかしたらいけるかもしれないので試してみます🤣✨
膝上は思い浮かばなかったので参考になりました🙇♀️!!- 9月13日
はじめてのママリ
個室で隣にベビーカーつけても良いって言われたんですが、視界から私がいなくなるとギャン泣きしそうです😭
お子さん連れて行った時、何かおもちゃとか持っていかれましたか??😳
はじめてのママリ🔰
好きな物を持たせてます!
けど小さいうちはチョロチョロ動いたりすると思うのでそこをどうするか考えておかないとかなと思います🤔
視界から見えなくなってしまうと親も心配になりますし😱
はじめてのママリ
ですよね…😭一応ベビーカー乗せて処置台の隣?足元にはつけれるみたいですが、ベビーカーの上でギャンギャンするのが目に見えてます😱
ベビーカーの上で遊べるおもちゃ、、探してみます😫!!