
洗濯物の獣臭いが消えず困っています。対策として酸素系漂白剤や洗濯槽クリーンを使用していますが、臭いが取れません。他に効果的な方法はありますか?
洗濯物が犬のような獣臭い臭いがして困っています。
タオルを酸素系漂白剤につけ置きしたのですが、臭いが落ちなかったので全て買い替えをしました。
服は臭う物と臭わない物があります。
1年前の物はあきらめて処分しましたが、数回しか着ていない物は処分するにも悩んでしまいます。
どうにか消す方法はありますか?
また臭いの原因は汗や皮脂だと思っています。
我が家は朝に洗濯物を回していたので、一晩、濡れたタオルや汗臭い服を洗濯カゴに入れっぱなしになっていた事が原因かなと思います。
部屋干しの臭いも気になりますが、獣臭いよりは良いかなと思い、夜に洗濯をして朝に外へ出し天日干しに変更しました。
みなさんは、洗濯物の臭い対策は何をしていますか?
また他に対策などありますか?
洗濯槽は定期的に槽クリーンコースで漂白しています。
ワイドハイターも入れて洗濯をしています。
それでも臭います🥲
本当に洗濯物の臭いが消えずストレスで困っています。
アドバイスよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもタオルの臭いが気になって、部屋干し用の洗剤と柔軟剤へ変えて夜はお風呂に入ったらすぐ残りの熱いお湯で洗濯して干してます!どうしても朝のときはバスタオルはちゃんと干して朝まで乾燥させてから回してます⭐それだけで臭いはしなくなりました!
子供の保育園のおしぼりなんかも帰ってきたらすぐハイターにつけ置きしてます💡
はじめてのママリ🔰
すぐに回答して下さり本当にありがとうございます🥹
部屋干し用の洗剤ですね!
気にはなっていたのですが、臭いがストレスすぎて、臭い用の洗剤を買っていました。
部屋干し用の洗剤に変えてみます。
やはり、タオルは乾燥させないとダメですよね!こちらも乾かす用のハンガー買ってきます!
回答して下さってありがとうございます😭