
コメント

👦🏻👶🏻
全然気にせず持ってました(笑)
初産の時は気になりつつも現実そうもいかないし、2人目妊娠中の今上の子の抱っこやらで最初からずっと10キロ以上持ったりしてます😅

ままり
妊娠中はもう完全に体質によるので何があっても後悔しないような行動をとることをお勧めします。
重いものを持っても大丈夫でした!って人もいれば、そうじゃない人もいるし、もしかしたらそうじゃない人の中にはこのアプリをとってない人や消した人もいるかもしれません。
お金で解決できるものはお金で頼むのもありですよ。
私は当時後期ですが、同じく妊娠中に荷造りした身です。
旦那は当てにならず自分の中で無理のない範囲でやりました。重いものは旦那に任せて比較的軽いものを端に寄せたりしてました😅
-
ママリ
なるほどです!!!
後悔しないようにします!!
妊娠はやっぱり中々気を遣いますね。
旦那になるべく託そうと思います!!ありがとうございます😊- 9月13日

はじめてのママリ
私も全然気にせずでした、、!今もは引越しがあるので無理なくですが重いものとかも持ってます。
-
ママリ
そうなんですね、ありがとうございます♡安心しました!!
- 9月13日

𓃡もまみ𓃩
何キロなら大丈夫!なんて無いです😅3キロでもダメな人はダメだし、大丈夫な人は10kg以上ある上の子抱っこしたり乗っかられたりしても無事出産してます。
-
ママリ
そぉなんですか!!
出産までかなり自分の体に気を遣いそうですね😭- 9月13日

ママリ
10キロの上の子毎日抱っこしてたのでたぶん大丈夫だと思います!
何かリスク因子があって指摘されているとかなら気をつけた方がいいもしれませんが〜😖
-
ママリ
ありがとうございます!!
まだ超初期すぎてよくわからないのですが、高齢という事くらいかと思います。- 9月13日
ママリ
そうなんですか!!笑
安心しました!!
今結構重いもの持って行ったり来たりしちゃってたので!、