※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間の授乳は夫にお願いしたいですが、搾乳して哺乳瓶で対応できるでしょうか?

夜って授乳しないとガチガチに
なりますか??
搾乳しておいて、
夜間対応は完全に夫で、
哺乳瓶であげる担当に
したいのですが、、、

コメント

ののゆ

私は、ガチガチに張ってたので
授乳するか、搾乳するかしないと痛かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね、、、😥私も途中で起きないとダメですね💦

    • 9月13日
おもち

私もガチガチで無理でした🥲
頻回授乳だったのもあるかもしれないですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭夜中も起きないといけないですね💦

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

個人差はあると思いますが、産後しばらくは時間をあけるとガチガチやパンパンに張る事が多いかと思います。放って置くと乳腺炎にもなる可能性があるので、途中で1度起きて授乳か搾乳はした方がよいかと思います😊

初めから張らないタイプの方も少ないけどいます。私がそうでした🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!乳腺炎は避けたいので、何度かは起きようと思います🥹🥹貼らないタイプだったら、朝までぐっすり寝させてもらいます😂💕

    • 9月13日
ママリ

私はガチガチになってました🙌🏻

授乳か搾乳かしないと、張りすぎて痛いし気づかず寝てると母乳パッドから溢れてブラまでびしょびしょな事も多かったです🤷🏻‍♀️

でも最初の1ヶ月くらいだけでした!

・搾乳しといたもので旦那さんが母乳を温められるなら夜間は任せる
・自分は胸が気になったときだけ起きて搾乳だけして寝る
ってするのはどうですか🤔?
起きてるならやってよって旦那さんに思われるかもしれないですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応夫は夜間は担当したい!と言っているので、事前に搾乳したものをあげてもらう予定です☺️
    張りに気付かず寝ると大変なことになりそうですね😂最初のうちは念のため何回か起きようと思います!ありがとうございます🌿

    • 9月13日