![みーたん🌼姉妹ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で吐きつわりがつらく、上の子のお世話や夕飯作りが大変です。経験者の方、アドバイスをお願いします。
現在7w0dで吐き悪阻…
常に気持ち悪くて、娘の相手をしてあげられません…
シナぷしゅ見たり、1人でおもちゃで大人しく遊んだり
たまーに寄ってきてぴとっとくっついて満足すると
また1人で遊んでくれてます💦
ありがたいんですけど、外にも連れて行けないし
あんまり遊び相手もしてあげられず、可哀想😭
離乳食もほぼベビーフードで申し訳ないな〜と思うし
旦那の夕飯もレトルトとかに頼りっきり😔
悪阻しんどい方、上の子のお世話とか
夕飯の献立とかどうしてましたかー?
教えてください🥲
- みーたん🌼姉妹ママ♡(生後9ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![猫缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫缶
YouTubeにほぼ頼っていました💦わたしも上の子が1歳ごろに妊娠初期を経験した事があるのですがそんな頃はまだ歩けるようになったばかりだったので庭をヨチヨチと歩く練習させているだけで喜んでくれたのでそうしていました😭
ご飯もベビーフードやレトルトを使えるなら全然使っていいと思います!オールベビーフードで離乳食期乗り越えてる人もいるのでそこは問題ないかと⭕️
今も妊娠中なのですが夕飯は上の子がアレルギーがあるため夜は簡単なものですが作っています😭
クックドゥとか頼ったりしてますね…
みーたん🌼姉妹ママ♡
ありがとうございます!
そうだったんですね〜
私は旦那が休みの日だけしか外に出してあげられてないので可哀想だな🥲って思ってます💦
私も作れるようになったらそういうものに頼って作ろうと思います🙌