![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セカンドベビーカーを選ぶ際の悩み。メリオとビングルを検討中。使用頻度や2人目のことを考慮し、使い勝手や軽さを重視。アドバイスをお願いします。
【セカンドベビーカーの選び方について】
7ヶ月の娘がいるのですが、今まではお下がりのA型ベビーカーを使っています。
10年前のベビーカーで使い勝手もあまり良くないので、そろそろ買い替えたいなと考えています。
色々試乗してメリオとビングルが候補なのですが、使い勝手などはどうでしょうか?
使用頻度は平日ワンオペ時の買い物が週1〜2回、土日に車(軽のNBOX)でショッピングモールに行く程度です。
2人目も考えているので両対面のメリオか、ここまで待ったからにはB型のビングルの方が軽いし安いし、、
ちなみに自宅はベビーカーを2台置けるほど広くないので、今使っているベビーカーは処分予定です。
悩みすぎて決めきれなくなってきたので、実際に使ってみてのご意見や、この状況ならこっちを選ぶ!等教えていただけると助かります、、🙏
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
軽なら積むのにコンパクトであるのは必須だと思うので、その2つならメリオにします😊
うちも以前軽だったんですが、畳んだ時にビングルだと積みにくくないですかね?
うちは軽にはサイベックスのイージーSツイスト積んでました。
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
旧型ですがビングル使っています。
車はないので車内へ積んだ感じについてはちょっとお答えできませんが。
pigeonビングル
○シングルタイヤ、走行性は良い
○リクライニング、低月齢やお昼寝にも
○荷物かご大きい。リュックやトートバッグまるごと入る。多少なら入れてても畳める。
○片手開閉、自立
○本体3キロ
○耐荷重旧型で15キロ、新型で17キロ。自己責任で20キロ乗せても壊れてはいない。
○シート外して丸洗い。マジックテープで着脱楽ちん。
二人目生んだとして、ぶっちゃね年齢差がないなら乗るのは上の子だと思います。
ちなみにビングルはリクライニングが倒れるので、うちは自己責任で2〜3ヶ月から次男を乗せていました。笑。
メリオって確か対面にしたままだと畳めないし、対面背面切り替えるのに子供降ろさなきゃですよね❓
対面にはならなかったような気もしますが、サイベックスならオルフェオとかも新生児❓1ヶ月❓から使えたような気がします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🫧
ビングルの良さ、たくさんありがとうございます〜!
上のお子さんの方がベビーカーよく乗るんですね、そのあたりのイメージなかったので助かります🙏
メリオは対面でもたしか畳めたと思うのですが、畳むのも対面背面切り替えもちょっと面倒でした、、
オルフェオも考えたのですが、見た目がメリオやビングルが好みで候補から外してしまいました😂笑- 9月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ビングル軽くて使いやすかったです!
畳むのも簡単だし、ワンオペ時に子供片手に抱っこして色々出来るので使い勝手が良かったです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🫧
ビングルは開くもの畳むのも簡単ですよね!
子供を抱っこしながらと考えるとビングルに軍配ですね🚩- 9月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🫧
たしかに車への積み下ろしを考えると、メリオのコンパクトさ魅力ですよね!
重さもそこまでないですし🥹
はじめてのママリ🔰
どうしても国産のあの手のサイズ感、軽だと邪魔ですよね😂
うちは2台ベビーカーあるんですが、小さければ小さいほど軽は良いなと当時思いました笑。
後は走行性の良さかなぁ。
個人的に軽いベビーカーは子供が大きくなってくると走行性が落ちる、段差に引っかかりやすいのがストレスでした💦
はじめてのママリ🔰
今がアップリカのA型で、車に載せるとかなり圧迫感あります😂
ベビーカーが軽いとそういうことも起こり得るんですね、、!
試乗してみても、それなりに重さがある方がたしかに安定感ありました!
はじめてのママリ🔰
これが軽に乗せる、ってとこがなければ全然ビングルでも良いと思うんですが軽に乗せるならメリオでなくても、3つ折りになるようなベビーカーをおすすめします😂
はじめてのママリ🔰
軽だと三つ折りの良さが光りますよね!
もう少し考えてみます、ありがとうございました🙏🫧