![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
だいたい妊娠検査薬で発覚して一回病院で診てもらって、心拍確認できても、もう一度1.2週間後に受診して、母子手帳の説明や入院予約の流れな気がします☺️
一度流産したら不安ですよね💦
元気に育ちますように🌱♡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます😊
6週で心拍確認出来てるなら大丈夫ですよ
下の子は6w2dで2.5mmでしたが無事に産まれてきてます🎵母子手帳は心拍確認が2回できたら発行になることが多いです
-
はじめてのママリ🔰
次回母子手帳を貰えるかもしれないこと楽しみに頑張ります☺️!
ありがとうございます😭😭- 9月13日
![二児の母😌❤️✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母😌❤️✨
私は8wで心音確認⇒母子手帳
でした。
5wで妊娠確認出来ましたが確実に心音取れるまで、週数が50%の確率で妊娠継続と流産が在るそうです。
2回目の心音確認は10w
私のは初見で、成長が遅すぎる、流産の可能性が高い。
と言われて号泣していたので、総合病院では着床が遅れる事例は多数、心配要らない
と転院してから言われました。
1子で一度も言われなかったし11年振りに妊娠して言われたので未だにショックです。
何故10日後なのか聞けば回答得られますよ。
病院の応対で心配でしたら、セカンドピニオンや転院しても大丈夫かと存じます。
-
はじめてのママリ🔰
病院によって、対応が違うんですね😭
他の病院も探してみます!
ありがとうございます😭- 9月13日
-
二児の母😌❤️✨
行くなら母子の安全と母体へのストレスを考慮し、小児科と産科在る総合病院の方が、産科事例沢山有るので回答にも安心得られると思います🫡
- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
全く知識が無かったので、とても助かります😭
ありがとうございます😭😭- 9月13日
-
二児の母😌❤️✨
何か有りましたら、二人目なので私の経験で良ければシェアさせて頂きます(*^^*)♡
- 9月13日
![あーぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぷん
私が通ってたところはいつも
9週超えると貰ってきてと言われます☺️
-
はじめてのママリ🔰
先生によって貰えるタイミングは違うんですね😭
ありがとうございます☺️- 9月13日
![xo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xo
失礼します、この後どうなりましたか?
-
はじめてのママリ🔰
無事に41週2日で2998gの女の子を出産しました☺️
- 8月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹!
ありがとうございます😭😭