
コメント

はじめてのママリ🔰
30分くらいかかったと思います!

3児のママ
話を聞いたり書いたりで30分も
掛からないくらいで終わりました。
-
しゆまる
コメントありがとうございます💐
30分かからなかったのですね!
それくらいで終わるようだったら
あまり早退せずに済みそうです♪- 2時間前

はじめてのママリ🔰
1時間あれば十分でした✨
-
しゆまる
コメントありがとうございます💐
1時間みておけば大丈夫そうですね✨- 2時間前

りーくんらぶ
10分から15分くらいです!!!
質問とかあれば30分くらいですかね💦
-
しゆまる
ありがとうございます💐
何が分からないかも分からないくらいなので、質問もたぶんできないです😂- 2時間前

はじめてのももこ🔰
1時間くらいかかりました💦
母子手帳もらって説明聞いて、そのあとに保健師さんとの面談がありました☺️
-
しゆまる
コメントありがとうございます💐
保健師さんとの面談!市のホームページに書いてあったかもしれません🤔
確かにそうなると時間かかりますよね!- 2時間前

( ˶'ᵕ'˶ )
母子手帳もらったり説明受けるのは30分〜1時間かなあ、1時間もかかってたかな?ってイメージです!
-
しゆまる
コメントありがとうございます💐
1時間ほどみておけば安心しますかね✨- 2時間前

3kids
手続き自体は30分くらいで終わったと思います😊
ただその手続きをしに行く為の予約をしたほうがいいかもと産院で言われました!
混んでいたら手続きするまでに待ち時間があるみたいです。
私は一か八か予約せずに行って結果混んでいなかったのですぐ手続きできましたが😅
地域や時間帯によって混み具合は違うかと思いますが、もしかしたら待ち時間もあるかもです!
-
しゆまる
ありがとうございます💐
なるほど!田舎なのでたぶんそんなに待つことはないと思うのですが、待ち時間のことは考えてなかったです😂😂
余裕を持って行くようにします✨- 2時間前

はじめてのママリ🔰
母子手帳をもらう時にどれぐらい時間がかかるかということですよね?
窓口が混雑していないところであれば、
どんなに長く見積もっても30分あれば十分かと思います。
私が住んでいるところは田舎ではないですが近所にある、役所の支所みたいなところ(サービスセンター)に行ったので待ち時間0の、20分もかからなかったかなーという記憶です👀
-
しゆまる
ありがとうございます💐
そうですそうです!私の住んでいる市は支所では妊娠届を受け付けてくれず、本庁だけでしか届出ができないのですが、田舎だし混んでないかなとたかをくくっています😂
待ち時間0であることを願って行ってみます🙌🏻- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💡混んでませんように🙏🏻
他の方へのお返事も拝見しましたが母子手帳の受取りに続いて面談もあるのでしたら、トータルで1時間ぐらい見ても良さそうですね⏰
ご体調に気をつけていってきてくださいね😊- 2時間前
-
しゆまる
見てくださってありがとうございます😳✨
余裕を持って1時間見て行くようにします🫶🏻
お優しい言葉感謝します💕- 2時間前

はじめてのママリ
初産なら1時間くらい
ふたり目以降なら15分です🤣
私初産で同じ時間で経産婦さん来ましたがそれくらいでしたw
給付金の説明とか申し込み方法とか細かく説明された
経産婦さんはおそらく端折って話した差かなぁ?
-
しゆまる
ありがとうございます💐
そうなのですね😳😳
確かにそこに差はありそうですね🤔🤔
私も初産なので長めに見積もっておいた方がよさそうです✨- 1時間前

ママリ
1時間半かかりました。
精神疾患とかもあっていろんなことを聞かれたので、、
-
しゆまる
コメントありがとうございます💐
1時間半は大変でしたね😭😭
なるほど…!あちら側から聞かれることもありますもんね🤔- 1時間前
しゆまる
ありがとうございます💐
それくらいで終わったら嬉しいです〜!