※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休中の転職成功例について相談したいです。育休中に転職活動をして成功した方はいますか?近くの別の園に就職を考えています。

【育休中の転職成功例について】

育休中の転職成功した方いますか?

現在産休育休取得中なのですが、転職をしたいと考えています。
保育士をしているのですが、色々な理由があり今の職場を離れたいです。

理由としては、仕事中に複雑骨折をしてしまい全治3ヶ月でお医者さんには1ヶ月半は仕事はしてはいけないと言われていたが早番遅番をある割合していないと賞与を出すことが出来ないと言われて3週間ほどで強制復帰させられた、また、必要書類は自分で全部用意、園長は保育の知識が本当にあるのかと思う程に怖い保育をする、本部の仕事を何故か保育士がする、職員数が足りない(本部が何故か別の園に強制でヘルプに何人も出すので人手不足すぎる)、また、それを理由で取得できる休暇期間を短くさせられる、自分の親が持病があるためなるべく近くの職場にして欲しいと入社前の面談で話していたのにも関わらず県内ではなく都内の職場にされた、会長は全職員に対して、入社の時から有給は使うな、使うとしても葬儀などの時だと言っていたりする(会長の言っていることに賛同できない)からです。

早番遅番の仕事はお給料は出ず、サービス残業のような形です。

その為近くの別の園に就職を考えているのですが、同じように育休中に転職を考えて転職活動をして成功した方はいますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

まだ成功してないですが、もうすぐ内定もらえそうです!

私も今、育休中で転職活動をしています。うちの会社もなかなかブラックで、産休に入る前は鬱寸前で、上手く笑えなくなり、何もかも楽しくなくなっていました。

そんな会社に戻りたくないと思い、子どもが6ヶ月くらいの時から準備をし始めました。
このままいけば、早ければ今月中に内定もらえそうです。

エージェントさんに聞いても、育休中の転職に成功している方もいらっしゃるそうなので、普通に転職するよりハードルは高くなりますが、チャレンジされてみても良いんじゃないかと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    内定貰えそうなんですか!!
    早めですがおめでとうございます🎉👏

    確かにそんな会社には戻りたくないですね💦
    新しい職場につけそうと聞けて一安心です🙂‼️
    次は穏やかな気持ちで過ごせる職場だといいですね

    やはりハードル高くなりますよね💦

    転職探しはどうやって行いましたか??
    やはりネットとかですか?

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥹

    はじめてのママリさん
    私は前回自分で採用サイトや転職サイトを使ってブラックに入ってしまったので、今回はエージェントを使いました!
    ママ専用のリアルミーキャリアというエージェントも使っていますよ!😊

    ママリでも、ブラックが怖いと言ったらエージェントを勧められました。

    調べてみたら、保育士さんに強いエージェントもあるみたいです!

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね💦
    エージェントですか…🤔💭
    結構使ってる方が多いんですね!
    保育士に強いエージェント!調べてみます!!

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぜひぜひ!普通にググればエージェント出てきたので😊
    エージェントは無料なので、転職サイトと併せて使っても良いかもしれないですね!

    いい就職先が見つかるといいですね😢

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!

    • 9月14日
いっちゃん

私も保育士育休中で転職考えてます!
理由はパワハラマタハラがすごくて、保育士以外の仕事をしようかなと考えてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    転職仲間ですね😭✨️
    パワハラとマタハラはしんどいですね、、💦
    私の場合はマタハラはあまりなかったのでそこだけは感謝です。
    やはり保育士の方は保育士以外目指される方多いですよね…🤔💭
    私の場合はもっと子どもたち一人一人に向き合って、色んなことをさせてあげたかったな、、、と産休育休に入ってから思ったので再度保育士として働きたいと思いました☺️

    転職考えて、なにか行動したりしましたか??
    私の場合育休をギリギリまで取得したので、5月頃に辞めて(育休貰える月笑)保育園が決まれば8月または9月頃から就職するために3月頃から動こうと考えてます…🤔💭

    • 9月13日