![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月の神経質な女性が、産後赤ちゃんと他の子供たちを会わせるタイミングについて不安です。友人や親戚の子供たちが風邪を引きやすいため、感染リスクを避けたいと考えています。
現在妊娠9ヶ月です。産後赤ちゃんと、友人や親戚の子供たちを会わせるのはいつ頃でしたか?
前提としてわたしは神経質です。笑
大人だけならきちんと手洗いやマスクしてもらったら触れてもらって全然構わないんですが、小さい子となるとあちこちペタペタ触った手で赤ちゃんを触ったりマスクしてない状態で顔を近付かせたりしてたら絶対にすごくモヤモヤします😂
親戚の子供たちは結構いつでも風邪引いてるので遊びにきて風邪移されたらキツイなと…今から不安になってます😅💦
- 海(1歳3ヶ月)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
長男は11月生まれで、2ヶ月後の正月には親戚お披露目しました。
次男は8月だったので正月の頃は4ヶ月です。
私の親族でしたが親戚の子供達で長男の上が2歳ちがい、その上は5歳ちがいくらいだったので病気とかは気にしなかったです。
友達は長男で初めての春だったので生後4ヶ月頃でした。
![むうさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むうさん
私もかなりの神経質💦コロナ禍でも義実家は集まりが大好きなので毎月みんな集まってパーティ🪅義実家は接客業だったので色んな人と関わり、菌だらけと思ってしまってほとんど集まりに参加しませんでした笑
友人や親戚はでかけても良いとされる1ヶ月もしくは2ヶ月で会ってもらってました😊もちろん手洗いうがい消毒、マスク着用してもらってましたね笑
海
コメントありがとうございます✨
病気気にされなかったんですね🥺
親戚の子が毎月2~3回発熱してる事をいつも聞くので余計に神経質になってるのかもしれません🥲
本当なら大人だけじゃなく子供たちとも触れ合って欲しいんですがなかなか…😣💦