![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜市の総合病院での出産費用について質問します。一時金からの追加費用や部屋タイプ、入院日数、出産曜日と時間帯について教えてください。金額の準備に不安があるので、情報をお願いします。
【横浜市の総合病院での出産費用について】
★出産費用について★
横浜市の総合病院で計画での誘発分娩をした方にお聞きしたいです!
①出産一時金(50万)からプラス手出しいくらでしたか?
②個室と大部屋どちらでしたか?
③入院日数は何日でしたでしょうか?
④出産した曜日と時間帯はいつ頃でしたか?
一時金が増えたのは、ありがたいですが
病院側が値上げしてると思うと
どれくらいの金額を用意しておいた方が良いかと
ソワソワしています😓💦
お答えできる範囲で構いませんので、よろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️
- ゆうな(1歳5ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
横浜総合病院で出産しました!
高血圧での計画誘発分娩なので一部保険適応になっているので計画誘発より少しやすいかもです💸
①3月だったので一時金42万、20wあたりで20万病院に入金し、退院時に10万以上戻ってきました✌️
多分この辺りではとても安い方だと思います。
②コロナで大部屋のみでした💦今は空いていれば個室もOKとのことです。めちゃくちゃ安いので個室にしても20万から5万くらいお釣りくると思います。
③誘発で事前に一泊、翌日出産し出産した日を含めて五泊六日で退院でした。(誘発含めると六泊)
④平日の昼過ぎくらいだったかと思います。
総合病院なのでご飯とかは個人院に比べるととても劣りますが、、先生と助産師さんは本当にみなさん優しくて丁寧でよかったです✨後あまり産科を利用する方が少ないから総合病院といえど検診の待ち時間が少ないのもよかったです。
ただいつでも新生児室は行けるのですが母子完全別室なのが寂しかったですかね、、
次は母子同室希望のため昭和大の北部病院を考えていますが友人曰く手出し20-30万くらいとのことでだいぶ値段が変わってしまいそうです、、😅
コメント