
婚姻費用調停時の服装や質問内容、支払金額や期間、算定表の決定について教えてください。
婚姻費用分担調停申立てた方みえますか??
どのような服装で行きましたか?
調停委員さんからどのような質問がありましたか?
支払ってほしい婚姻費用の金額や
期間はなんとお答えしましたか?
婚姻費用の算定表の目安で決まりましたか?
- ママリ(5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
離婚調停なので、婚姻費用ではないですが調停しました。
服装は普通でいいですよと、担当の弁護士さんに教えていただき、普通の服装で行きました。

退会ユーザー
婚姻費用の調停中です😌
1. 服装はラフ過ぎなければ大丈夫す。
私はワンピースやキレイめな服装で行ってて
裁判所に来てる方々もそんな感じでした。
2. 質問は特になく双方の収入と希望の金額を見て
それによって差がありお互い譲れない場合は
まずは決まるまでの間は相手の提示した金額が
支払われる感じです(場合によります)
3. 金額は元々書面に書いてますのでその上で
「家賃◯万円・食費や消耗品・光熱費◯万円〜などetcに親1人子1人(うちは子供1人のため)が生活するのに毎月このくらいかかります。私の収入が◯万円で、相手方は◯万円ですので算定表では◯〜◯万円でした。ですのでこのくらいを希望しています。」って答えました。
うちの場合は離婚調停も合わせて行ってますので期間は離婚が成立するまでになりますね。支払い期日は約束はできませんのでこのくらいに支払って欲しいと希望を伝えることはできます。(月末とか月初とか)ただ相手の希望もあるので話合いです。
4. うちはまだ最中なので決まってません😌💦
コメント