※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児が楽しめず、プレッシャーや不安で熟睡できない。いつから楽しめるか不安。

育児が楽しめません。

どちらかと言うと怖いです。

逃げ場がない感じというんでしょうか?当たり前ですが仕事ならば辞めてしまえばいいけど育児は辞められない、途中で投げ出すことが許されない怖さがあり、育児を楽しいと思えません。

我が子はかわいいですが、まだ言葉が話せず意思の疎通もちゃんとできないこともありワンオペで2人きりになるのが怖い時があります。

ミルクは足りているか?また泣くのでは?いつ寝てくれるんだろう?など、不安要素が多すぎて熟睡できません。泣かれる度に胸のざわつきがひどくなります。

この小さな子をしっかり生かさなければいけない、とてつもないプレッシャーがストレスと感じることが多いです。

考えすぎですかね。いつから育児を楽しめるようになるでしょう?

コメント

A❤︎

私も同じ気持ちです😭
可愛いけど逃げ場がないと毎日感じてます😭

ねるねるねるね

育児怖いですよね〜…
わたしも生後半年ぐらいまではめちゃくちゃ怖かったです。
初めてのママリ🔰さんの言う通り逃げ出せない恐怖とずっと戦ってました。
欲しくて欲しくて望んで産んだ子供なのにって罪悪感もありました…
なにをするにも神経質になって旦那や手伝ってくれてる実母ともしょっちゅう喧嘩して…

やっぱ意思疎通取れないって一番の理由ですよね。
私が少しづつ育児楽しめるようになってきたのって娘がある程度動けるようになって喃語でもいいから喋ったりはんのうがでてくるようになってからでした…
今は不安とかなくなってる訳では無いですが娘に振り回されすぎて目の前のことにいっぱいいっぱいです😂

大丈夫。正常な反応ですよ!
だって赤ちゃんって正直未知の生物みたいな感じですもん😅
特に生後2ヶ月なんてホヤホヤですし!
自分を責めないでくださいね!

ママリ

わかりますよー💦
切羽詰まる気持ちになって泣いた事が数えきれないくらいあります。
今でも、ギャン泣きが続くとうわー😫もうやだー😫という気持ちになります。

生後4ヶ月になったくらいから、
私の事を目で追いかけたり、旦那と明らかにテンションの上がり具合が違かったり、ニコニコしてお喋りして、寝返りして飛行機ポーズをしたりおもちゃを持って1人遊びも上手になり、
ただ自分が育児をするだけではなく娘に楽しませてもらえる事が増えました😊

もちろんそれでも精神的にしんどい時はありますし、
毎日が完璧にいくわけではないので落ち込む事もあります。
ママリさんの怖いという気持ちも、それ程いつも一生懸命にお子さんを育てているからこそ湧く感情だと思います!
頼れる先があれば思い切って1日でも2日でも預けるのもとってもいいですよ〜☺️
今はサポートしてくれる施設や区のサービスも多いです。
たまに育児を休んだって誰も責めないですよ!休みましょー!

ママリ

私も上の子がまだ2ヶ月やそこらの時は毎日怖くて
義母に居てもらってましたよ笑
義母いない時は実母に笑

子供って意外と大丈夫じゃんって思ってきたのは6ヶ月くらいからだったかと…

全ての成長が私の初めての経験なので、楽しいやら嬉しいやら怖いやらで心臓が忙しかったです。

ただ、1人目で神経質だった分、2人目はめっちゃ雑でしたよw
これくらい大丈夫大丈夫とめちゃくちゃ雑になり、親たちが、1人目の時神経質すぎたもん、あんた。
と笑われました😅

多少のことでは大丈夫です。
赤ちゃんそんなに弱くないですよ。
2人目なんて泣かせっぱなしにしてましたし😅
新生児の頃は授乳も時間通りにしてましたけど、1ヶ月すぎたらそんなに気にしなくても良い。
息子なんて1ヶ月半から夜通し寝る子でしたから😅

あと寝てくれ、と思うほど赤ちゃん寝ないんですよね、これがまた🫠
さー今日もお付き合いしますよ!くらいの気持ちでいると、あれ?今日なんか楽〜と少しずつ思うようになってくるかなと。

あとは赤ちゃんのいる生活に慣れるまで私は時間がかかりました!
何するにも1人だとサッサと終われたものが、赤ちゃんいると時間かかることにイライラしたりしてました。
例えば買い物行くのにおむつ替えて着替えて冬ならジャンパー着せて、などちょっとそこまで買い物行くにもめんどくせぇ!!!って思ってました😂

段々それも当たり前になり、逆算して動けるようになり、着替えやら何やらがルーティンになってくると、苦では無くなってきました。
その域になるまでの時間が人それぞれ違うと思います☺️
私は一年かかりましたw

はじめてのママリ🔰 

その時期は私は毎晩のように朝起きたら旦那いないしどうしよう…という気持ちで泣いてました💦

閉鎖的空間で言葉を話さない謎の生き物と(自分の子なんですけどね。笑)ふたりきりなんて結構辛いんだけどかと言って外に出る勇気も気力もないし…
なんか息苦しいですよね。
責任が重たいというか…

これがママと呼んでもらえる日まで続きました😓
ママと呼べるようになってから更に愛着がわいた記憶があります!

考えすぎなんて無いですよ!
その時期は大きくなってみれば楽だったなぁと思えるんですがあの頃は本当に寝れないし疲れたしで死にそうで産後鬱に片脚突っ込んでました。
辛いときは保健師さんや助産師さんにSOS出してお話聞いてもらうのもありだと思いますよ。
私はカウンセリングと漢方で半年前くらいでとりあえず抜け出せましたが根が深くなると今後がもっと大変になります💦