![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休延長の手続きや時期について相談です。0歳4月の申し込みや保育園落ちの証明について教えてください。
【保活と育休延長について】
6月末生まれの生後2ヶ月の娘がいます。
現在育休中で、保育園に入れたら1年で仕事復帰なのですが、できれば育休を延長したいです。
その場合、0歳4月(娘10ヶ月)の申し込みはしなくて大丈夫ですか?
2024年6月で1年経つので、6月に保育園に落ちたという証明があれば延長できるのでしょうか🙇♀️
あとその場合はいつ申し込みすればいいのでしょうか💦
無知ですみません。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その考えで合ってますよ!
6月の締切は自治体によると思いますが、うちは2ヶ月前とかでした!✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
延長希望なら0才4月はパスして1才になる6月入園に申し込めばいいと思います!(激戦区とかじゃなく1才4月には入れる見込みがあればですが)
6月入園に落ちた証明があれば延長できます。
自治体によって締切など変わってくるので役所に確認した方が確実です🫶
うちのところは年度途中の申込みは前月15日までなので、6月入園分は5/15締切ですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなのですね🙇♀️✨
役所に確認してみます!- 9月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その考えで合ってます!
ただ激戦区だったりすると0歳4月逃すと保育園入るのが難しくなると思いますがそのあたりは大丈夫ですかね💦?
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
2人目を考えていて、希望としては連続で育休を取得したいと思っているので、出来るだけ1人目の育休を伸ばしたいのですが🥲
ただ予定通り行かなかった時預け先がないとなると仕事復帰もできないので役所の人にも聞いてしっかり考えてみます😭
ありがとうございます!!- 9月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
10月とかに申し込み始まるのは4月入園だけで、途中入園は2ヶ月前ぐらいという感じでしょうか?🥺
もう一度自分の市のホームページなど見てみます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
うちの自治体はそうでしたー😌✨
電話とかでも教えてくれると思います💕
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!