
コメント

はじめてのママリ🔰
私は再婚された子供側ですが正直それ言われたらきついと思います
態度は出されてましたそれだけでもきつかったですよ

退会ユーザー
未練があるのでしたら自分が幸せじゃないとしんどいのかも知れませんね…
そして旦那さん、それって絶対言ってはいけない言葉では?
私も子連れ再婚ですが、そんなこと言われたら深く傷つきますし、結婚生活どうするか考えてしまいます。
上の子が不憫です。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。。上の子がかわいそうです。が、もう今の夫との子も生まれてしまってまたシングルになる勇気もなくて。。。
元夫にでていかれてから、とにかく生活もお金も不安でたまらず、今の夫にすがるように付き合ってもらって結婚しました。なので強くでられない部分もあります。- 9月12日
-
退会ユーザー
実子と連れ子は歳が近いのですか?
こっちは子連れだしって負い目があるのはわかりますが、子供のことで遠慮するのは違くないですか?
私はなんでも思ったことは言います。
そういう言い方やめて、と言っても言ってくるのですか?
シングルになる勇気が…って逃げてるといつか破綻すると思います…。
シングルになりたくないなら、子供のためにも居心地いい家庭を作らないと、子供からも嫌われますよ🥲- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
新しい家族を大切にしてほしくて、もうお父さんとは合わなくていいよね?って息子に話し元夫との面会もやめたので息子にはもう嫌われてる気がします。元夫との面会があると今の夫が息子にはきつく当たるようになったので面会を止めさせたのですが、結局夫の態度は変わりませんでした。
態度には出しませんが、あと数年で反抗期が来たら色々言われるだろうなって。
息子はもう来年中学生で、下の子は産まれたばかりです。息子は「お母さん、僕平気だから何も言わなくていいよ」って言ってくれてて、ソレもあって私も夫には何も言いません。- 9月13日
-
退会ユーザー
え、それでも母親ですか?子供の無理して言った「大丈夫」に頼って。
どうしようもないですね…。
ちなみにうちも同い年の息子がいます。
親の離婚で振り回したのに、再婚でも見て見ぬふりって…。
お母さんしか味方はいないのに、何してるんですか?
自分がいちばん可愛くて仕方ないんですね、、、
これから思春期を迎えるお子さんがとにかく気の毒です。- 9月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
態度に出されたというのは、本当の子のほうがかわいい、ということですか😢?
はじめてのママリ🔰
そう感じてました子供ながらに。
でも育ての父は声に出したりとかはしてなかったのでまだよかったですが、、