※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やさき
お仕事

バイト先で悪口がなくなった心理について相談です。

バイト先で私に対する悪口を言われなくなったのですがどのような心理なのでしょうか?

バイト先で集団で私に聞こえるように悪口を言われてました。 


内容としては
「一緒にいるとつかれる」とか
「効率悪!」とか
「あいつに厳しくしてやろ」とか
私がミスをすると回りの人に私のミスを言いふらしてきたり、
すこしでも気に入らないとやってた作業をいちからやり直させられたりということがたたあったのですがいつのまにか悪口を言われなくなりました。

突然のことすぎてビックリしたのですがどのような心理なのでしょうか。

コメント

どさんこママ(21)

心理というか怒られたんじゃないですか?

  • やさき

    やさき

    コメントありがとうございます。
    店長もいますが、店長も悪口をいうタイプなので実質注意をする人がいないんです。

    • 9月12日
  • どさんこママ(21)

    どさんこママ(21)

    客にクレーム入れられたとかもなければ反応がなくてつまんなくなったとか😂

    • 9月12日
  • やさき

    やさき

    クレームの可能性もありますね!
    私のミスが減った気がしないし苦笑

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

最低な発想ですが、他の方にターゲットが変わったのかなぁと…

  • やさき

    やさき

    コメントありがとうございます!

    みた感じは他の方に悪口をいってる感じはないんです!

    いない方の悪口をいってる可能性もあるかもしれませんが!

    • 9月12日