※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピナ
子育て・グッズ

4ヶ月半の赤ちゃんが離乳食前のスプーン慣れができず困っています。同じ経験の方、克服方法や離乳食開始時期についてのアドバイスをお願いします。

【離乳食前のスプーン慣れについて】

4ヶ月半くらいの娘がいます。
離乳食の前にスプーンに慣れてもらおうかな〜と
ミルクや麦茶、白湯などを
離乳食用のスプーンで一口あげてみています。
が、めちゃくちゃ拒否されて泣きながら吐き出します😭
スプーンをおもちゃのように持たせると
舐めてみたり振ってみたり興味を持つのですが‥‥
口に入れることにかなり抵抗があるみたいです。

同じような方いますか?
どうやって克服しましたかー😂
また、離乳食開始予定までにスプーン慣れしていない場合
始めるのを遅らせた方がいいでしょうか‥‥?

コメント

yuka

わたしの子はふたりとも離乳食開始までスプーンの存在を知らなかったですよ😊笑
それでも少しずつ上手に食べるようになったので、離乳食あげつつ慣れてもらえば大丈夫だと思います😆

  • ピナ

    ピナ

    コメントありがとうございます!
    mskさんのお子さん達は、最初スプーン嫌がったり泣いたりありましたか??😂

    • 9月12日
  • yuka

    yuka

    すっっごい嫌そうな顔は2人ともしてました😂舌で押し返してきたり!最初の頃は口開けた瞬間スプーン突っ込んでお粥を食べてもらってました!本人が食べることをわかってくると、ちゃんと口あけてくれるようになりました😊💓

    • 9月12日
  • ピナ

    ピナ

    なるほど〜!段階を踏んでいく必要があるんですね、、、!!
    嫌なことじゃないってわかってもらうように、気長にやってみます!
    ありがとうございます✨

    • 9月12日