![ありママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
習い事のママ友との集まりで持ち込みプラン。何を持っていけばいい?子供用のご飯は必要?
習い事のママ友との集まりが今度あるんですが、
会費3000円で小さなレストラン(ママ友のお友達がやっているお店)を貸し切り食事します。
持ち込みプランなので、飲み物や、おつまみ、お菓子も、こどもの食べるパンとかお弁当も持ってきていいよーと言われました。
私こういう集まりはじめてです…笑
普段はお店で食事(持ち込み無し)か、みんなで食材買い出しに行ってわいわい食べるとかなんですが。
会費もとられて、持ち込みもしてってなると出費が😭
全く持ち込みしないのは、常識的にないですよね?
何を持っていけばいいんでしょうか?皆さんだったら何を準備されますか?
それと、子供用にご飯って持って行った方がいいんでしょうか? 来たLINEをみると子供用のご飯の準備はないような感じですよね?
- ありママ(6歳)
コメント
![ママリ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ*
え、場所代のみで3000円ですか?!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ドリンクくらい出ないのですか?🥲
飲みに行った後、実家がそこそこ名の知れた飲食店の子がいて閉店後にお邪魔したら好きに飲んでね!って親から言われましたよ😁笑
-
ありママ
会費3000円とあるので、食事は出るんじゃないかと思うんですけど…
でも普通はドリンクも出ますよね😂
そうなんですね!好きに飲んで!は嬉しいですね😆- 9月12日
ありママ
ってなりますよね⁉️😂
一品料理?みたいなのは出るけど、足りないから持ってきてーな感じかな? と。勝手に思ってます笑