※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

3歳の長男は自分で食べず、1歳の次男は自分で食べさせているが汚れる。手伝わず声かけで食べさせる方法で良いか相談。

【子供の自己食事能力向上について】

3歳の長男、私が長いこと食べさせていたせいで自分でご飯をなかなか食べてくれません😞今からでも自分で食べてくれるようになって欲しいので、極力手伝わないで声かけだけにしてるんですが、ほんっっっとに食べません!🥲
反面教師?で次男はまだ1歳ですが、自分で食べさせるようにしています。かなり汚されますし吐き出されたりしますが、そこは目を瞑ってます…
時間をある程度決めて、自分で食べてもらって、食べられなかったら少なくても下げる、とにかく手伝わない!これでいいのでしょうか…ご教示ください😭

コメント

ゆきだるまん

スプーンで食べているなら、
スポンジみたいな軽いものをサイコロ状に切ったものをスプーンで掬ってお皿からお皿にうつすゲームみたいなのいいです。
食事の時間外に遊びとしてやって、お母さんと同じ量で競争してギリギリ勝つ!みたいな成功体験を重ねます。

めっちゃ褒めます。
そしてお父さんや身内とご飯を食べるときに
「そういえばスプーンのゲームしてさ、お母さん全然勝てなかったんだよね~!お父さんにも見てほしい〜!こぼさないのすごかったんだよー!」
的なテンションで食事中にも掬わせる→びっくりする、ほめる→そのままパクっと食べたら全然こぼさず食べれそう〜等もりあげる→できたらほめる

みたいな感じで自分で食べるようになりました🤣

  • さくら

    さくら

    お箸を使えるのでお箸と、スプーンフォークも併用してます!最初はめちゃくちゃ褒めてたんですが、最近はとにかく食べて〜!に必死で余裕が無く、褒めたりできてなかったです😢成功体験重ねさせてあげて、自分でできるようになるのとても理想です✨ご参考にさせていただきます!

    • 9月13日
ruby

わたしは、食べることが楽しい
とか、食事の時間が楽しいと思えるのが優先と考えていて

最低限のルールはあるんですけど
(例えば、食事中は遊ばない、座って食べる等)

子どもたちが食べたいスタイルで食べてまして、4歳の長男もいまだにわたしが食べさせることあります!8割自力、2割補助、ですかね。

ただ、時間はしっかり割り切ってます!残ってても終了してます。

何が正解かはわからないんですけど

せっかく一緒に向かい合って過ごせる時間なんで
こどもが甘えたいなら
お兄ちゃんって特に、mamaに甘えたいんじゃないかなって思うんで
甘えさせてもいいんじゃないかと。

中学生になったら
どうせ『かーちゃんウザい』とか言われちゃうんだろうしwwwwww

そんな感じで、食事は教育と分けております🙇🏻‍♀️

  • さくら

    さくら

    食事が楽しい、がやっぱり1番大事ですよね!最近はとにかく食べて〜に必死になりすぎていることに反省です😢
    最低限のルールと時間はしっかり決めた上で、子供たちに合わせて行こうかと思います✨次男がまだ手がかかるので、長男には十分に甘えさせてあげられていない部分思い当たりすぎます😭

    • 9月13日