※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6wで、食欲不振や吐き気が続き、食べるとますます気持ち悪くなり、吐きつわりと食べつわりがあるのか不安。

今日から妊娠6wに入りました。
3日ほど前からムカムカして気持ち悪いが始まり
今も続いています。
お腹空いてるときに気持ち悪さが増すのですが
食べた後もすっきりするわけではなくむしろ
食べてる途中からこれ以上食べたらまた気持ち悪くなりそう…
ってなり最後まで食べれず終わってしまいます。
仕事が終わり帰りの車に乗ると家に着くまでの間で
だんだん気持ち悪さが増してきて家に着くとベッドから動けません。
昨日の夜も気持ち悪くて寝れず気持ちが
不安定なのか泣いて旦那を起こしてしまいました。
まだ吐いてはいないけど嘔吐恐怖症なので吐かないようにしている感じもあります…。
これってもしかして、吐きづわりと食べづわり両方あるタイプですかね😭😭?

コメント

chiii

両方タイプかもですね😭
私も空腹でも気持ち悪い、食べでも気持ち悪い!でした😭
本当に生き地獄ですよね😭
オロナミンCが効きました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方タイプ1番避けたかったんですけど…😭😭

    そして、炭酸飲めないんです😭😭

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!

つわり本当に辛いですよね( ; ;)
私も同じく、吐きづわりと食べづわりに加えて涎づわりを併発しました💦
2,3時間おきにくる空腹時のムカムカ、食べたら消化が始まる4,5時間はムカムカ…
ピーク時は30分おきに吐き気を催し、トイレとベッドを往復していました(><)
寝ていても30分〜1時間程で吐き気で目が覚め、トイレに篭もる日が続き、眠る事すら困難でした💦
私も嘔吐恐怖が有り、吐くのに異常な程の恐怖を感じるのですが、もおピーク時はガマン出来るレベルではない…でも怖い!という葛藤からまだ空吐き、最悪胃液を吐くだけならマシだと食べ物を受け付けなくなり、その状態が3週間続き、ついには水分すら受け付けなくなり、重度の脱水と栄養不良で緊急入院になりました💦
今は15週間近でピークを超えて、吐きづわりは治まりましたが、いまだに空腹時と食後のムカムカは継続中です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね😭💦
    とても大変だったんですね💦💦
    今の時点でこんな弱音吐いててこれからやっていけるのか不安になります😭💦
    これ以上重くならず早めにつわりが終わることを祈ります…。
    そんな都合のいいことあるか分かりませんが…😭

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    つわりは軽い重い関係なく、症状も辛さの度合いもひとそれぞれで日常生活に支障をきたしている時点で同じくらい辛い思いをしてがんばっていると思っています😢
    なのでつわりに耐えているみなさんを本当に尊敬します✨
    お互い体調にはくれぐれも気をつけて乗り越えましょうね( ㆆ ㆆ)9✧
    質問者様のつわりも軽快する事を願っております🍀

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと温かいお言葉😭😭✨
    励みになります😭

    お互い無理せず自分の体大事にしていきましょうね🥹

    • 9月12日
ぴょん

私もまったく同じ状況です😢
無理すぎてソファ座って天井見上げて泣いてます🤢
嘔吐恐怖症なので吐くの我慢してます…辛いですよね😢
気持ちが悪いのって相手に言っても伝わないので余計辛いですよね😭

ゼリーやヨーグルトも無理なのですがウイダーは飲めました!!
お互い頑張りましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況の方がいて話せれるだけで
    気持ちが楽になりますね😭💦
    辛くて何も食べたくないけど食べないわけにはいかないし…
    と思ってでも食べたら気持ち悪くて…って悪循環です。
    これ、明日仕事行けるか?ってここ何日か思ってますが朝になると不思議と気持ち悪さは残ってるものの
    動けるくらいにはなってるんですよね。
    赤ちゃんが仕事の間大人しくしててくれてるのかな?と思うとありがたいです😭
    その代わり車に乗ったら15分くらいで気持ち悪くなりますが…

    • 9月12日
ままり

両方あるタイプですね😢
私も同じでしたから気持ちわかります💦辛いですよね😭

お腹すいても気持ち悪い、食べても気持ち悪い。そして吐くの繰り返しでした💦
しかも食べる量(キャパ)が日によって違うから食べてみないと分からなくて😭

私はグレープフルーツジュースや、炭酸水など飲み物とかにお世話になってました😭
悪阻の時も休まずお仕事してたので、マスクの下でガムや飴を食べて空腹紛らわせてました😇

帰宅後は夕飯作って旦那かえってくるまで横になって、食事とって吐いて意識飛ばして〜朝起きて仕事〜の繰り返しでした……YouTubeなどの動画も酔うので気晴らしも何も出来ずに悪阻がいつか終わること信じて過ごしてました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーだったんですね。
    改めて世の中のお母さんたちはすごい!と尊敬でしかないです😭😭💦
    今から耐えられるか不安ですが…

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

両方タイプかもしれないですね🥲
私もおそらく両方タイプだと思うのですが、嘔吐恐怖症とまではいかずとも、吐くのがとても下手で上手く吐けないので気持ち悪さはなんとなくわかります。私の場合は吐く方が辛いので空腹の限界が来たら空腹がなくなるくらいは食べるくらいで体調がいいかなと。あまりたくさん食べても気持ち悪くなるので…。
あと汚いですが個人的にゲップすると一時的に吐き気が落ち着きます(笑)

yzmama

全く一緒です😭
3人目ですがここまで分かりやすい食べづわり吐きづわりか…と頭抱えています🤦‍♀️

おなじく嘔吐恐怖症でつわりで吐いたことがほとんどなく…
嘔吐恐怖症だと吐いたらさらに悪化しそうで怖いですよね😭

仕事、行けてますか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですよね😭💦
    悪化しそうな感じわかります😭

    仕事は今の所行けてますがいつ休んでもおかしくない感じですかね💦
    いつも仕事きて休めばよかったって後悔してます😭

    • 9月13日