※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

40代で保育士資格取得後未経験で働くのは大丈夫でしょうか?若い子が多い中で働きやすさについて心配ですか?

40代で保育士の資格取って未経験で働くってどう思いますか?
やめといた方がいいですか?
若い子たちが多いし未経験だと働きにくいとかありますか?

コメント

あさ

私の職場の話ですが、年齢様々でそれこそ、50代くらいで資格を取られて働いてる方がいらっしゃいます!
結構、多いですよ!

でも職場選びは大事かもしれません💦
私の職場は比較的、人間関係は良好ですが、やはり女性が多いため、辛い場所も多いです。

けれど、どのお仕事も人間関係は切り離せないと思いますが😅
是非、資格取って頂いて、頑張って欲しいです‼️

  • ままり

    ままり

    意外とたくさんいらっしゃるのですね!女性だけの職場(アパレル、エステ)ばっかりで働いてたので女性だけの職場ってのは慣れてるのですが。。職場選びけっこう難しそうですね💦どんな職業でもですが。。頑張ってみようとおもいます

    • 9月12日
りりまま

若い子たちと、和気あいあいやっていけるタイプの人なら年齢関係なく先輩後輩で、やっていけると思います。
羨ましいです。
私は、みんなと仲良く出来ないタイプなので、今の職場が居心地いいですが高齢での転職憧れます。

  • ままり

    ままり

    自分より下の子たちと働く機会が多かったので和気あいあいとできそうな気もしますが、自分が若い子たちより後輩になるってことがなかったのでけっこう心配です🫤
    転職は勇気いりますよね💦

    • 9月12日
deleted user

正規職員として働くかパートで働くかにもよると思います🤔

産休入るまで働いてた園でまさにナナナンさんと同じ状況だった方がいました。その方はだいぶ前の話みたいですけど、40代だと主任とか園長とかと同年代だけど自分は保育士1年目だったからちょっと大変だった〜みたいなのを笑い話てきに話されてました!🤣

パートだったら正規職員ほど負担はないですし、せっかく資格を取りたいという気持ちがあるならぜひ挑戦してみてもいいと思います!

あとは他の方も言っているように、職場選びは大事です🫡

  • ままり

    ままり

    子供が小さいうちはパートでやっていきたいと思ってます🙂やっぱり最初は大変ってことですよね💦
    職場選び。。運みたいなとこもありますもんね😅

    • 9月12日