※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

療育と保育園の選択で悩んでいます。息子の発達に合った選択が難しいです。保育園で働きたいが、療育も魅力的。負担や経済面も考慮しながら悩んでいます。保育園と療育は併用不可。近くの療育も検討中です。

【療育と保育園の選択に悩んでいます】

療育と、保育園の加配ってかなり違いがあるのでしょうか?
不勉強で恐縮ですが教えてください🙇‍♀️

発達グレーの息子がおり、市の発達相談の担当者からは、来年度(年少)は児発の療育(週2〜3、母子通園)を勧められています。
ですが、最近引っ越してきたばかりで今は専業主婦ですが、来年度のどこかで再就職したいと考えていたので、加配つきで保育園に入れることを考えています(激戦区なので入れるかはわかりませんが…)
ですが、市の担当者は息子の発達を考えると療育がいいというので悩んでます😓
療育自体はとても魅力的なのですが、そもそも母子通園、週2〜3というところ、私の負担が重すぎて不安でたまりません…😢今ですらイライラすることが多くて、これが下の子が動き出したら確実に手が足りないし(息子は多動傾向あり)、キャパオーバーが目に見えていて、その上お家で療育で学んだことを実践しないと…て無理では?て気持ちが強いです。結局何もせず普通に、というか家事育児に追われて過ごすのが目に見えていて、なら週5で専門知識のある方に見てもらいながら集団生活を送る方が息子のために良いのでは?と思います😢
金銭面でも働けないのは心配です。ただ、明日のご飯に困るような経済状況でもないので、目先のお金のために大事な療育の機会を逃すのはマイナスなのか?と悩みます😢

市の担当者が療育推してくるので、息子は加配付きでも保育園通えないほど症状が重いのか?!と心配になったりします😢

ちなみに、保育園と上記の療育は併用できないのですが、ハビーやコペルなどは近くにあるので、保育園に入るのであれば週末にそちらの療育も通おうかな?と検討しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

だいぶ違いはあると思います。。
保育園の加配って大体の人が
年配の方がつくイメージです
そして見きれていない💦

療育は少ない人数の中での
手厚い支援をしてくれます

探しても母子通園しか
ありませんか?
私の地域では子どもだけで
幼稚園と同じ時間帯
あずかってくれることろも
ありますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうなんですね😔ママリでもよく加配付きで保育園通ってます!ていうのを見るので、そこまで違うとは思ってませんでした😢
    最近引っ越したばかりで調べきれてないかもですが、通える範囲には無さそうです…。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育って人気で空きがないので
    療育に通うまでの間に
    加配付きで通ってる方なら
    いらっしゃるかと思います💦
    そうだったんですね!
    1人で探すのは無理が
    あるかと思います。。
    私は事業所さんを挟んで
    その方に探してもらってました!
    保健師さんにもう少し聞いてみたり😓

    • 9月12日
ママリ

保育園の加配、必ずつくとは限らないし、人手不足で、お子さんには加配が必要だけど、ウチの保育園では加配つけるの無理ですとなったら退園になる可能性もあったり。保育園の見学や申請で聞く必要があります。
そして加配ついてるのと療育の時間は全然違うので。

療育、単独通園やってるところはないですかね。ウチの地域では、保育園〜療育の送迎付きありますよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。加配は、今住んでるところは保育園申込みと一緒に申請して面談して、という制度なので、そのルートで受かれば必ずつくことはつくんです。でも療育の時間とはかなり違いがあるんですね😞
    単独通園は、調べた範囲ではありませんでした…。

    • 9月12日
はじめてのママリ

保育園や幼稚園の加配は危ない面や指示を聞く際に担任だけとのやり取りだと難しくサポートが必要な場合につきます。だいたいがマンツーマンでは無く数人の園児に対して1人という割合で専門知識がある人というより保育士免許があるけどパート的に働きたい元保育士さんって感じです。
常にいるわけでも無い感じです。

療育は1人1人に自立支援計画を立て、問題点と取り組み方、目標を明確にし、自立の訓練をしていく場です。
施設によりますが数人の専門知識を持ったスタッフがチームで取り組んでいく感じです。

この2つは全く違いますがどちからだけがいいとも思いません。療育で学んだ事を保育園の集団生活でフィードバックする事でより効果を得ることができます。
来年度まで療育1本にして4月入園で保育園も併用できるようにするのは難しいのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。まさにそのフィードバックが、私だけだとしんどいなと感じています。
    難しいというか…悩んでいる理由は上記のとおりで、あとは1年は療育に専念するにしても、1年後復職できる確証もない(保活激戦区なので)ので、保育園に行っても息子の発達に問題ないなら、早く復職に向け準備した方がいいなと思っていました。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下のお子さんもいるので大変ですよね💦
    1年待つかどうかは正直息子さんの様子によるかなぁと思います。
    因みに療育に通うために必要な受給者症は所得済みですか?
    まだであれば所得までに相談支援事業所で相談員さんに繋がり障害児支援利用計画書を作ってもらうと思う(自分でも作れますが)のですが、結構この相談員さんが民間の療育施設を含め児発の知識が豊富なのでそこから条件に合うところを探すのもありかと思います。
    今の相談員さんが推されているのは自治体のものですかね?自治体のものは間口は広いですが、親への負担が大きいように思います。その点、民間は見極めは重要ですが、親への負担軽減を考えてくれる所も多いです。

    また、私の経験ですがフィードバックに関しては療育と園の繋ぎを私がするって感じでした。療育では沢山、生活が少しでも楽になる方法を教えてもらえたので、いってなかったら今頃絶対今より大変だと思います😅

    保育園の利用しながら併用できる療育が見つかるのが一番いいのかなと個人的には思います。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧なコメントありがとうございました。そうなんです、特に息子は多動傾向があり、今は下の子が動かないのでいいのですが、動き出すと完全に手が足りなくて😔あと、「うわぁ、大変😨」という他のママさんの視線や、同年代の子から怒られたりするのも、地味に精神的にくるんです🥲今はまだ、2歳だしそういう子いるよね!て言ってもらえるけど、これからはそうもいかないし…。もちろん育児を放棄するつもりはありませんが、少し他の方の手も入ってほしくて、特に来年からどこかしら通えるものと思ってたのでショックと戸惑いが大きくて…😢(紹介されたところは事前に調べ済みだったんですが、幼稚園またいな形で通う園だと思い込んでいたんです)
    長々すいません。
    受給者証は、今住んでるところは市の発達相談センターが一括管理?してるみたいで、そこが療育を勧めてるのでスムーズに発行してもらえると思います。ただ、おっしゃる通りおおは自治体なので、自治体のものとの繋がりが強い?民間のはあまり紹介してもらえないようです…😔(ママリの過去投稿によると、なんですが)保育園と療育の併用も消極的のようです。ですが、双方の利点が利用できるのが、おっしゃる通り一番良いように感じました。相談員さんに掛け合ってみます!

    • 9月12日
むぅ

1歳で仕事復帰し保育園に入れて、引越ししたのち、1年専業をして加配あり年少で保育園にいれました。

専業してた1年の間は週1程度の療育に通っていました。

息子の場合は、加配で保育園に入って定型発達のお友達のいい刺激を受けてぐーんと成長しました。園は公立で、担任の先生が1人で、加配の児童をみる先生が2人いました。加配の先生もマンツーマンではなく、加配の子をみつつクラス全体もみるという感じでした。

ひとりっこですが、癇癪もひどく家でずっとみるのは厳しいなと感じていました。

  • むぅ

    むぅ

    あと息子の園の場合ですが、加配の先生は年配の保育士さんでもないし、パートの先生でもなかったです。めちゃくちゃ手厚くみていただけましたよ。

    母子通園の療育と、保育園の申し込み時期は重なってしまうのでしょうか。できることならば保育園メインで療育の併用がいいのかなと思います。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。ご経験、すごくありがたいです🥹
    まさしく、私も定型発達のお友達から刺激を受けて成長してくれないかなっていうのを期待していたんです。それが、今から1年半以上を週2〜3の母子通園のみで過ごすというのが不安でたまりません😢市から紹介されている療育は幼稚園や保育園と併用不可だそうで…😢併用するとなると、療育探しも難航しそうです😢ですがやはり、併用できるのが一番な気がします。
    保育園の申込みはもう迫っていて、療育の方はもう少し時間に余裕があります。保育園は入れるかどうかもわからないので、とりあえず申込みだけはして、加配の体制など確認しながら、もう少し悩もうと思います。ありがとうございました!🙇‍♀️

    • 9月12日