![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ファミサポとかもあると思います!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は、企業主導型の一時保育と企業主導型の保育園を検討してました!
一時保育だと直接契約なので、1回何円だけど、企業主導型の保育園のほうになると保育園なので、月額です。確か一律で所得には関係なかったはずです。
保育園が決まれば契約解除でいいはずです!
企業主導型になると一般枠が空いてればそれでいいけど企業枠しか空きがなければ、就職先に企業主導型と提携を結んでもらう必要があります。
あとは、認可外保育園ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信、詳しく説明してくださってありがとうございます!企業主導型の保育園も近くにあるか調べてみます、保育園、名前も似ているし、種類が多くて混乱してます😓
初ままりさんも保育園を検討されてるのですね、上手く希望の園に入園できますように。
詳しいご説明、本当にありがとうございました!- 9月12日
-
ままり
うちは、0歳から待機で、2歳前に保育園に入れたかったのですが、入れず😇
満3歳からは幼稚園に入れたかったので繋ぎでもと考えてましたが、無理でした🥲
企業主導型に空きがあって入ろうと思ってたんですが、引っ越しもあってズルズルしてたら空きもなくなり😂💦
結果、2歳から週3で幼稚園のプレに行かせてその間は週三のパートで2歳5ヶ月で満3歳クラスに入園し毎日働いてます🥹- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
既に幼稚園に通われていたのですね!お仕事も毎日お疲れ様です✨
幼稚園は3歳の誕生日を迎えなくても満3歳クラスに入れたのですね😳3歳レベルの振る舞いができる子は入れるものなのですか?- 9月12日
-
ままり
幼稚園で違うと思います!!
うちの子の幼稚園は、その年度に3歳になる子なら2歳0ヶ月(3月生まれ)でも入園できます🤗
近隣は、1歳半から通える幼稚園もありますし、2歳の誕生日迎えれば毎日通うこともできるところもありました。
でも、無償化の対象ではないので保育園より高くなることもあると思います💦
幼稚園も探してみるのも良いかもしれないですね🤗幼稚園は、願書提出がだいたい11月で早い所は10月なので、早めに探したほうがいいと思いますよ🫡- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!幼稚園によって、そんなに違うのですね!😳
先に幼稚園から探してみます、本当にご親切にありがとうございます😭✨- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
育児にお仕事に毎日大変だと思うので、ご自愛くださいねー!- 9月12日
-
ままり
グッドアンサーありがとうございます✨
来年4月から満3歳クラスに入園が理想ですね🥹もう少しいうなら、母子分離のプレが2歳になってから通える所があると良いですが😊
保育園の申請はもうしてあるんですよね?幼稚園を探しつつ待機もしつつって感じで動くのが良いかと思います🤗
うちの地域は4年、5年保育が当たり前なので、そういう地域だと働きやすいですよね🥹- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
本当に親身にアドバイスくださってありがとうございます✨
保育園の申請は済ませてます、随時募集も応募していますが、なかなか空きがなく😭気になっている幼稚園にプレクラスがあるので問い合わせてみます!
ありがとうございますー😊✨- 9月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
認可外に入れるか、一時保育やシッターさんに仕事の日だけ預けるかですかね。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
認可外が役所を通さないといけないのか、よく分からなくて困っていました。認可外は直接申し込みできるのですね。すっきりしました、近くの認可外も確認してみます、ありがとうございました!- 9月12日
![紺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紺
保育園の一時保育、シッター、認可外、最近は美容院でも一時保育可能なところあります。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。美容院にも一時保育があるのですね、認可外の一時保育も問い合わせてみます。ありがとうございます!
- 9月12日
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます!一度調べてみます。