※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子が、まだ指差しやパチパチができず、発語も進んでいない。伝い歩きはできるが、離乳食は手掴み食べが苦手。夫に夕方まで面倒を見てもらっている。指差しやパチパチの練習が必要かどうか気になるが、成長は個性で早く成長するのを楽しみにしている。

今月20日で1歳1ヶ月になります👦

バイバイや指差し、パチパチなど、なーんにもまだできません😂
喃語は喋りますが発語もまだです。
伝い歩きはよくしてます。
離乳食はよく食べますが手掴み食べは気分です🧐

私は日中仕事に出てて、自営で比較的家にいる旦那に夕方まで任せています。
指差しとかパチパチって練習必要ですか?いつか勝手にできるようになりますかね?

発達は個性なので何も心配は正直していないのですが早くパチパチとか可愛い姿見たいなぁと🥹

コメント

のん

勝手にやるので練習いりません😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    練習いらないんですね✨いつかしてくれる姿を想像して楽しみに待ちます🥰

    • 9月13日
moana

下の子が真似したりするようになったのが1歳5ヶ月頃で遅かったです💦

暇さえあればバイバーイ🤗とやったり、何かできたら、上手上手〜🤗って言いながら手をパチパチ👏したりしてたので、そのおかげかは分かりませんが真似するようになりました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    確かにバイバイとかパチパチ、大人がしてると目にして真似してくれそうですね🥰
    いつかは出来ることと思いつつ大人がやって目にするようにしてみます✨

    • 9月13日