※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

子供が頭をぶつけても泣かず元気に遊ぶことが多いです。心配な場合もありますか?

子供が座ったりハイハイするようになりましたが
頭をぶつけてもほとんど泣かず
気にせず元気に遊んでます。
めっちゃいたい時や、ぐずってる時は泣きますが、基本的に
泣かないので逆に心配です。
こういうお子さんいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

痛みに強いのではないですか!✨
うちは逆によくわからないぐずりとかはあんまりしないタイプだったんですがちょっとこけたりしただけですぐ泣いてました😂😂

はじめてのママリ🔰

娘が同じです!
後頭部ぶつけても泣かなくて、逆に大丈夫?って思います😂
でも転んで歯茎から血出たりしたら泣くので、痛みは感じてるはずです😅
痛みに強いタイプなんですかね🤣

はじめてのママリ

うちの子2人とも、ぶつけても基本泣かないです!
あざになるくらい痛い時はギャン泣きしますが割とすぐ落ち着きます。
たぶん痛いよりも周りへの興味心や楽しさが勝ってるんでしょうね😊
上の子と同い年の男の子は、遊んでて少し転んだだけでも
ママー!!えーーーーん…
と号泣してるのを見て、我が子は強くて立派だ。と心の中で褒めてます😆
さほど痛くないだろうというときも泣く子なので、そうなるよりは泣かないほうがよくないですか?😉

やも

うちも全然泣かないです〜。
外で転んで手付いたり、家で思いっきり転んで顔打っても平然と立ち上がって走り回ってます😅
流石に転んでソファにぶつけて目の横から血が出た時や、よそ見して走って柱に頭強打した時は泣いていたので、よっぽど痛かったんだなぁと思いました😂

あちゃん

コメントありがとうございます✨
うちだけじゃなくて良かったです!
今まで通り、ぶつけても元気ならとりあえず様子見で丈夫だなと思うようにします✨
支援センターで周りが大きな声で「危ない!」とか「大丈夫!?」とか言われるとすぐ泣いていたのでそっちの声にビビって泣いてる様子ですw本当に痛い時以外泣かない丈夫な子みたいですw