
体重増加と母乳育児について、小児科の先生と市の保健師さんのアドバイ…
体重増加と母乳育児について、小児科の先生と市の保健師さんのアドバイスが異なった場合どうしてますか?
生後4ヶ月で5700g、成長曲線の1/4くらいのところをずっと来てる感じです。
①かかりつけの小児科の先生「順調に増えてるね!この調子で母乳育児頑張ってください」
②3〜4ヶ月児教室の保健師さん「小柄ちゃんなのでミルク足してあげましょう」
母乳量や回数など細かいところも関係するかと思いますが一旦置いておいて、①と②のどちらの指導を優先に考える方が多いか知りたいです。
いいねでもコメントでもどちらでも大丈夫ですのでよろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①かかりつけの小児科の先生

はじめてのママリ🔰
②自治体の保健師さん
コメント