※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊婦さんの出産時期と一人目との比較について悩んでいます。計画的に出産したいが、早く産んだ場合のリスクも考えています。

経産婦で、赤ちゃん小さめと言われている妊婦さん🤰!
何週で産まれましたか👶?

1人目よりも早かったですか?
上の子がいるので出来れば計画にしたかったですが、あまり早く産んで何かあったら…と思うと、自然に陣痛待つ方がいいのかなと悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

週数は2人目と同じくらいのでした!うちは3人ともかなり小さかったですがみんな36wで産まれてます👶🏻陣痛から産まれるまではどんどん早まりました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    36wは早いですね😳
    やっぱり産まれるまでの時間は早くなりますよね❗️
    夫がいないときに陣痛がきちゃったらどうしようという心配もあって計画にしたかったのですが…悩みます😣

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

刺激してもらったのもあって37w5dで生まれました😊
1人目より早かったです‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    37wは早いですね!刺激してどれくらいで産まれましたか?

    • 9月12日
るん

3人目小さめというか標準内の小ぶりちゃんと言われてました。
38w3dで計画分娩しましたよ😊
2802gです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2800gあれば安心ですね☺️

    • 9月12日
男の子4人のママ

2人目は小さめBOYでした😊

誕生日が3月なので、上の子の保育園行事等もあり38w3dで計画出産しました。

上の子がいるとその子のお世話とかもあるので計画出産する人も多いですよね〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の周りも2人目は計画の人が多いです❗️小さめじゃなければ迷わず計画にするつもりだったのですが…悩みます😣

    • 9月12日
  • 男の子4人のママ

    男の子4人のママ


    小さめって言われると不安ですよね💦

    うちも37wで2300gしかなくて38wで出産した時も2500あるといいね〜って言われてました😂

    実際は3000近くありましたが笑

    なので検診の数字には多少誤差があるって改めて実感しました〜

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり誤差ってありますよね😅

    いい方の誤差ならいいですけど、もっと小さかったら…という不安もありますよね💦

    • 9月12日