
幼稚園か子ども園か悩んでいます。A市在住。幼稚園は18時まで預かり保育あり。子ども園は7-19時。幼稚園は車で6分、海の近く。子ども園は車で5分、津波心配なし。じいしゃばあばの手助けも。どちらにするか悩みます。
【幼稚園か子ども園かについて】
幼稚園か子ども園か悩んでいます。
フルタイム復帰です。どちらでもなんとかやっていけると思いますが、こども園のほうが融通はきくと思います。(じいしばあばが近くに住んでいるので手助けしてもらえます)
A市に住んでいます。
1️⃣A市の幼稚園
18時まで預かり保育があり。同じ小学校区の子が何人かいる。家から車で6分ではあるが、海の方に近づくため少し心配。(ハザードマップは大丈夫ではあります)
2️⃣B市の子ども園
7時から19時まで。隣の市になるので優先順位は下がってしまうが、1号認定では入れる。(預かりは利用できるがお金の補助が減る)
家から車で5分で、海から遠ざかるので津波の心配なしというか海に面した市ではないので津波のハザードマップはなし。
ただ同じ小学校区の子は今のところ1人もいない。
どちらにするか悩みます。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私だったら2の子供園にします😊親が近くに住んでて手助けしてもらえるのも大きいですし地震いつ起きてもおかしくない日本なので怖いですね😰私自身東日本大震災を小学生で経験しましたが本当津波は怖いです...
幼稚園一緒だった子と小学生になってからずっと仲良くしてたかと言ったらそうじゃなかったのでそこは気にしなくてもいいかな🤔と思いました!!
コメント