
コメント

はじめてのママリ🔰
遅いかといわれると遅いとはおもいます🥲でもその子のペースもありますしまだまだこれから伸びてく可能性はたっくさんもってるとおもいます✨不安であれば発達相談にいってみると不安が解消されたりなにかいい方向に繋げてくれるかもしれません!

あんころもち
保育士しています。
上の方に対してのコメントを読ませていただいたんですけど、、
まだおしゃべりできないんですか?
自分で食べられないんですか?
って
毎日あなたたちが見てるでしょう。なんでそんなことお母さんに聞く必要があるのでしょうか。
保育してるプロとして、お母さんの心情を理解した対応をしてほしいです。
その月齢だと私の娘と同じだと思うのですが、一般的にゆっくりだと思います。
お食事自体に興味がない感じでしょうか?
お話はゆっくりでも
理解度はありますか?
KY
ありがとうございます
保育園に、通ってるんですが
先生などに、まだ、お喋りできないんですか?自分で食べれないんですか?って、たびたび聞いてきて
不安にかられますww
ちょと、気が楽になりました🥲
はじめてのママリ🔰
一度相談してみるといいとおもいます!養育や親子教室など紹介してくださるかもです✨